皆様こんにちは!ソリューション東京拠点の濱川です。
最近、頭痛が起きることが非常に多く、頻度も痛みの時間も長かったため、
頭痛外来に行ってきました。
イメージしていたのは、問診と薬を処方してもらう程度だったのですが、
実際は病院の滞在時間はなんと4時間を超え、
CTスキャンや血液検査、また問診も30分以上という超盛りだくさんな状態でした。
実際にかかってしまった医療費は、予定の5倍程度でそこにも驚きだったのですが
意外と嫌な感情は湧かず、むしろ「いってよかったな」と思えています。
そこには先生の患者に向き合うスタンスがあったなぁと感じています。
問診の仕方に関しても、色んな確度から質問を頂き、
先生の経験で早々に決めつけるようなことはせずに、
とことん私の痛みの状況や心の不安を取り除いてくれるような質問や説明を
してくださいました。
特に印象的だったことは、私の苗字ではなく名前に「さん」を付けて
沢山呼びながらお話をしてくださったことです。
なれなれしいとは違い、
大勢の患者の一人というよりも、わたしという個人にしっかりと丁寧に向き合っていると
感じました。
あまりにも丁寧なので(問診の時点で夜の21時を超えていることもあり)、
先生に「いつもこんなに丁寧で遅くまで診療されているんですか?」ときいてみたところ
「なるべく一度で解決してあげたいと思っているからね」と
先生の患者さんに対する想いや診療のスタンスをお話くださいました。
そういった拘りをもっているかどうかが、ちょっとした話し方や言葉遣いで伝わるのだなぁと
感じました。
改めて自分自身も拘りをもって働きたいと感じています。
次は新井さんです!