本日も、お仕事おつかれさまです!

 

東京拠点の新井が書かせていただきます。

 

テーマは、『心の元気は美しい』です。



↑ある居酒屋に行ったら置いてありました!


 

最近、

「よっしゃ~!(ガッツポーズ)」

「やったー!(ハイタッチ)」

「めちゃくちゃ美味い!」

 

などなど、感動しているでしょうか?

 

 

先日、あるお客様に、

「コンサルタントとしてのやりがいって何ですか?」

と尋ねられたことがあります。

 

そのときは、一瞬、なんだろう?と考えましたが、

 

「研修や合宿のあとに、お客様と一緒に感動を味わること。

お客様を最後まで見送った後、一緒に進行したスタッフと握手をして、

『ありがとう。』ということです。」

 

と、答えました。

 



私自身、改めて考えてみると、

研修や合宿後の『握手』がとても嬉しい感情になることに気づきました。

 

スタッフ同士の「よろしくお願いします!」の握手で始まり、

スタッフ同士の「よっしゃ~。ありがとう!」の握手で終わる。

 

そういった形のない行動は、私は美しいと感じます。

 

ガッツポーズや、握手の裏には、

相応の努力や苦労が隠れているからです。

 



 

一方で、

よっしゃ~!と言うことも、

やった~!と言うことも、

 

なかったとしたら・・・

 

「心」はとても寂しいものになります。

 


 

このセリフを言うシーンは、歳を重ねるごとに少なくなってくると思います。

 

このセリフを言うために動くわけではありませんが、

このセリフを言えるくらい、

「目標に向かって、ひたむきに努力する」

ことが重要だと考えます。

 

 

それこそ、心の元気だと思うのです。




私は、それをいつまでも感じていたいと思います。

 

そのために、目標を定め、ひたむきに努力をしていきます。





 

では、明日は東京拠点の大村さんが書かせていただきます。

自分磨きを頑張っていますので、最後にはガッツポーズが見れそうです。

 


 

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。