皆さま、こんばんは!

 

本日は、東京拠点の大村が担当いたします^^

 

最近の私は、とあるビジネススクールに通い始め、

仕事の前後や休日は勉強する時間を創るようになりました。

 

この機会が、私の頑張るモチベーションの一つになっています!

 

と言いますのも、まさに私が求めていたモノが、ここにあったのです!!!

 

このビジネススクールは、

~自分の可能性を信じる人へ~

 

という謳い文句で、世の中を変革していくような人たちを育て

輩出していくことをミッションとして、運営されています。

 

このフレーズにピンと来た人たちが集まっているのですから、

やはり、成長意欲の塊のような方々ばかりで、かつ既に

大企業やベンチャーでも活躍されていたり、経営者であったり・・・

といった形で、とてつもなく刺激的です!

 

授業中は、全員が積極的に挙手をして発言するような形で、

こんなに始めから意欲的な人達ばかりのセミナーは

なかなかないんじゃないかと思うほどです。

 

懇親会では、互いのビジネスや人生の話を共有し、

意見を交わしましたが、私にとっては、スケールが大きすぎて

話についていけなくなる瞬間があった程でした・・・。

 

正直、居心地は良くなかったです(笑)

ただ、それが、まさに私が欲していたことでした!

 

私自身、入社して6年目となり、ある程度、自分で

出来る領域のことが増え(まだまだ未熟なところは多々ありますが)、

人からも指摘をされることも少なくなってきた・・・。

 

これまでのソリューション人生は、どこかに学びに行くよりかは

現場で考え、先輩にフィードバックをもらいながら実践し、体感して学ぶ、

といったことが多かったです。

 

ですので、外部と触れる機会よりも、会社の中にいて

がむしゃらに働くことが多かったのです。

 

今まではそれで良かったとは思っているのですが、

今、この年次になり、正直、自分の成長に停滞感を

感じておりました。

 

だからこそ、次のステージにいくために、

自ら環境を変えたり、創りだしたりしようと決めました。

 

その一貫で、ビジネススクールに通うことにしたのです。

今、通い始めて、良い意味で、

『自分はまだまだ世界を知らないな、井の中の蛙だ!』

ということに気づくことができました。

 

世間を見渡しても、頑張っている方かな?なんて、

思っている自分が恥ずかしく思えました(笑)

 

良い意味での危機感を持てたことで、今は人生で一番

学ぶ意欲が高いです。

(あぁ、学びの大切さを学生のうちに気付いていれば・・・!笑)

 

引き続き、居心地が悪いところにあえて貪欲に飛び込み、

自らを変えていきます。

 

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました!

 

お次は・・・

 

ついに、ダイエット宣言をしました!これからが楽しみな、大井くんです★

お楽しみに!