皆様、こんばんは!

本日は、東京拠点の大村が担当致します。

 

本日は、今年4月に実施した、

『新入社員合同合宿研修』のフォローアップ研修を

させて頂いております。

 

 

会のファシリテートをさせて頂く中で改めて

感じるのは、振り返りの重要性です。

 

と言うのも、どの会社の新入社員の方々も、

日々の慣れない仕事でやることも多く、

振り返りをする場を持てず、

自分自身が成長できているのか?ということにも

自信が持てていなかったり・・

 

本来は目を向けねばならない自分自身の課題

に対し、本当の意味では向き合えていなかったり・・・

 

といったことが起きていたからです。

 

目標を定め、未来に向かって進んでいくに

あたっても、今の自分の“現在地”が分からないと

適切な方向に進むことはできません。

 

だからこそ、個人での振り返り・他メンバーと共有

しながらの振り返り・・・etc

といった形で進めて参りました。

 

その結果、自分の出来ている事・良さもきちんと

認めながら、向き合わなければならない課題にも

目を向けようとされている参加者皆さんの姿がありました。

 

建設的な振り返りというのは、ここまで人に気付きと

未来に繋がるヒントを与えてくれるものなのだなと

思いました。

 

本当に、素直で、努力家で、まっすぐな方々ばかりなので

逆に学ばせていただくことが多いです。

 

皆さんにとって、前向きな一歩を踏めるような2日間と

なりますように、引き続き尽力して参ります。

 

明日の担当は・・・先月末は泥まみれになりながら

やりきった!新人初受注賞を受賞した、大井啄史くんです★

(↑見てください、ドヤ感。ノリに乗っております!)

 

最後までお読みいただきありがとうございました^^