お疲れ様です。

大井と同期の島内です。

 

最近はお金の使い方を少しづつ学んできました!

給料日が嬉しすぎて、2週間で半分ぐらい使ってしまってたのですが

月末は明細に3ケタしかお金が入っていない!みたいな状況がありました。

なので今は昼ごはんはなるべく400円以内に済まそうと思っています。

 

さて、今回は自分の心を保つためにというテーマでお話ができればと思います。

 

最近、仕事がうまくいかなかったり、自分の将来の道はこれでいいのか悩んだり

会社や先輩に対する不満など不安で心悩むことが多くなっていました。

 

自分はあまり他人には相談などをしないで自分で解決できるんじゃないのかと思い

結局あんまり解決できないで、ただ不安が募ってしまうというようなサイクルを繰り返してしまします。

 

そのように日々思いやなんでいるときにものすごく助かったのが定期的な面談です。

自分からアプローチをして何かを相談するということが苦手な自分にとって

定期的に自分についてなにか悩みを聞いていただけるのはとても助かっていました。

 

また、面談だけではなく他拠点のメンバーにもたまにLINEで電話せーへんみたいな

連絡が来たりしています。

普段の自分を見られていないからこそいろいろ話しやすいし、

そういう風に気にかけてくださっている先輩がいらっしゃるということだけで何か安心感が生まれます。

 

正直悩みをもたないように仕事や人間関係をうまく作ると言うことが大切だとは思いますが、

人間である以上いろいろ思い悩むので、その時になにか話を聞いてくれるひとがいるだけで

とても助かります。

 

あなた、もしくはあなたの後輩には何か悩みを聞いてくれる人は存在しますか?

 

さて、明日のブログ当番は内定時代に何回かご飯に連れってっていただいた

土田さんです!!

 

間違い探しを真剣にする新井さんです。