皆様、こんにちは!
ソリューション・東京拠点の大村です。
猛暑が続いておりますが、皆様は体調は
如何でしょうか?
私は少しやられてしまい、必死に日々を
過ごしておりました。汗
体調にはお気を付け下さい!
さて、先日は大阪拠点の藤本さんが東京拠点に出張で
きており、様々お話をする機会をいただきました。
藤本さんはとてもユニークで、本質を突く観点を
持っているお方なので、いつも学ばせて頂いています。
そんな藤本さんとは、今回久しぶりに支援をさせてもらい、
その後に様々振り返りをしておりました。
支援の振り返りのはずが、気づいたら
ソリューションがご支援を提供する“意義”や“価値”に
ついての話にまで発展し、私としては、新たな角度から
自社を見つめ直すきっかけとなりました。
また、藤本さんは私から見てとても楽しそうに、
らしくシゴトをしているので、見ているこちらとしても、
なんだか楽しい気持ちになります(笑)
私事ですが最近は半年前に比べて、仕事量も非常に増え、
責任の領域が広がり、プレッシャーに感じることが多く
正直、「なんとかやり抜こう・・!><」といった、必死感が
出ていたような気がします^^;
必死に頑張ることは必要ですが、たまには立ち止まって、
何の為にこのシゴトをやっているのか?
と自分自身に問うことや、もっと“今”のシゴトを
“らしく たのしく おもしろく”していくには、
どんなことができるかなぁと考えながらやってみることは
結果として、仕事の質にも比例してくるのだと思います。
忙しいと、社内の関わりよりも業務を優先しがちなことは
多々あると思いますが、やはり定期的にもお互いが、どのような
気持ちでシゴトをしているのか?など、想いの共有タイムを
持つことの必要性を実感した時間となりました。
引き続き、他拠点メンバーとも、良いシナジーを生みながら
関わっていきたいと思います。
※藤本さん、本当にありがとうございました!!^^
明日は・・・
※先日お誕生日を迎えた丹羽さん(右)と大井(左)
着実に成長の階段を一つひとつ昇っている、
新卒1年目の大井さんです★お楽しみに~!