お世話になっております。
東京拠点の奥村彩乃です。

さてソリューションのブログも
新しく入社してくれたみんなの
話題で持ちきりですね!
本日ソリューションの新卒3名も
元気よく飛び込み営業に出発しました。


本日は、言動の責任と未来ということで
というお話をさせていただきます!

新卒の3人が飛び込みに出発するという
姿を見て、私が1年目の時に飛び込みを
していたときのある言葉を
思い出しました。

それは、「失敗も成功も成長。
中途半端が1番しょーもないで!(^ ^)」
という上司からのLINEです。

このときに私は比較的順調に
飛び込みができてはいたのですが

そのこにはめちゃくちゃ大きな喜びや
悔しいといった感情がなく、
できる範囲だけのことをしていた
中途半端な自分に気がついたのです。

そしてその言葉は、
今の自分にもぐさっとくる
言葉となっています。

新卒を迎え入れるには、
初期教育が大切だと言われている中で
自分がどう関わっていけるのか、
言葉をかけてあげられるのか、

私が1年目のときの上司の言葉が、
今もこうして忘れられないものになっていたり、背中を押す存在になっているように
言動には、責任も未来もあります。

その責任をいいプレッシャーに変えて
いきながら、私も共にステージを
あげていきたいと思います!