いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます!


本日は、3/1のソリューションアワードに心を注ぎながら、当日を楽しみにワクワクしております!大阪拠点の荻がお送りいたします!

{91B6D656-0BE4-4012-8FE4-7515315185F9}



今日のテーマは、ビールがうまい!です。(笑)


もしかしたら、以前にも似たような内容を書いたことがあるかもしれませんが、改めて私にとっては大事なバロメーターだと思ったのでこちらに書かせていただきます。



私は、ビールが好きです。

何が?と言われても、うまく説明できないのですが、言うなれば、美味しいか美味しくないかが、自分次第な部分が大きいからかもしれません。



お好きな方であれば、ご経験があられるかと思いますが、ビールって、好きな人でも、まずい日はまずいと感じる飲み物だと私は思っています。


例えば、ジュースであれば、美味しい美味しくないという差は、ものによってであれば生じるかと思いますが、同じものであれば、日によってはあまり差がないのではないかと思います。(体調による影響はあると思いますが)



ただ、なんかスイッチ入んないなー、とか、自分に負けてしまったな、、とか、やってしまった、、とかいう時のビールは、全然美味しくないです。特に、弱い自分に負けた日のビールなんて、最悪です。


一方で、今日は頑張ったぞ!!とか、やりきったー!とか、めでたい!!とか、そんな時のビールは最高に美味しいです。特に、仲間とその喜びを分かち合いながら飲むビールは格別です。これ以上美味しいものなんてないんじゃないかもその瞬間は思うほど、その時のビールは美味しいと思っています。




私は、最近で1番美味しかったビールは、大阪拠点での、忘年会の時にみなで飲んだビールです。みんなで、年の最後の最後までやりきって目標を達成したその日のビールは、もう言葉にしがたい幸せを感じる味がしました。



『今日もビールがうまい!

  ただ、そんな毎日を送りたいだけなの。』



これは、私が指針としている、ある本の一節です。


シンプルで、でも、本質的だなと思っています。



色んな日があります。色んなことがあります。でも、自分ができることを自分に嘘なく真っ当に行うことで、きっと、ビールを美味しく飲める日は、積み重ねていけるのではないかと思っています。

そんな日の積み重ねが、人生なので、


死ぬまでの間に、『あー!今日もビールがうまい!』と思える日を最大限増やしていけるように生きていきたいなと思います。



最後までお読みいただき、ありがとうございました!!


明日は、博多の女、城さんです!

{29D6DE19-6665-433A-835E-0B8C004C6788}