皆様、こんにちは!
東京拠点の大村です^^
年が明けて、もう半月が経ちますが、皆さん如何お過ごしでしょうか?
本日は
「どこを見て仕事をするかで、今の生き方が変わる」というテーマで
お送り致します。
私は有難いことに、年明けから多くの仕事に携わらせて頂いておりますが、
心がガス欠を起こしそうになったので(笑)、本当に久しぶりに
友人数人に新年会ということで会ってきました!
その中でも、ひときわ輝きを放ちまくっていた友達がいました。
その友人の話を聴くと、仕事が面白すぎて、9:30出社の
退社が7:00 (笑)の生活を続けているとのことでした(笑)
つまり、睡眠時間も常に2~3時間の生活をしている
ということなので、人によっては、「何でそこまで過酷な労働環境なのに
頑張れるんだろう?」と思われるかもしれません。
そこで、何故そこまで楽しみながらやれているのかを聴くと、
「会社どうこうを超えて、日本をどう良くしていくか?
世界に何を発信していくのか?
を“本気”で考えて、動いている上司がいるから。
だから、自分の視座は“ちいせえな”と思った。
その上司の右腕になって、一緒にビジョンを実現して
いきたいから、だから、本気で仕事しているんだ。
情熱が、世の中を変えると本気で思ってる。」
と、心からの気持ちで話しをしてくれました。
あまりにも、混じりけのないまっしぐな心で話してくれ、
ここまで本気で自分の想いを堂々と話してくれる人を
久しぶりに見て、私はとても感動してしまいました・・・。
実際にその友人は口だけなどではなく、行動と結果も圧倒的に
出している人です。
そこで私が感じたのは、どの視座で仕事をするかによって、
今の自分の生き方は変わるということ。
「休みも少なく仕事も終わらないし、もう嫌だ…」と、現状に嘆くだけで終わるか。
この友人のように、
「こんなことやりたい!世の中をこうしたい!こんな世界を創りたい!」と
ビジョンを描き、そのために今すべきことを、意志を持ってやるのか?
どの視座でやるかによって、思考が変わり、今取る行動が変わるということ。
友人を見ていて、純粋に、こんな、“働くってこんなに楽しいんだ!”と、言葉だけでなく、
心からそう想っているんだと感じさせるくらい、面白がって仕事ができる人達を
増やしたいなぁと思わせていただいた時間でもありました(*^_^*)
人生一度きりだと思ったら、あなたが人生かけてしたいことは何ですか?
ちなみに・・・
その友人は、今想い描いているビジョンが、3年前からあったかというと
そうではありません。
但し、昔から、目の前のことに夢中になって、とことんのめり込んで
やり抜くタイプの子でした。
私自身は、人生掛けてやり遂げたいことは何かとずっと模索をしていますが、
今、明確に見当たらないのであれば、きっと、今目の前のことに全力を注いで
いけば、見えてくると信じてやっています^^
そして、おぼろげながらも見えてきているのも事実です。
2018年、皆様それぞれの想いが、カタチになっていく1年となりますように。
本年も宜しくお願い致します!