ベトナムの現地の方とも自然に馴染んだ城です!

 

ダナンのレストランで、あるスタッフさんが日本人大好きだからフェイスブック友達になってほしいと言われ申請をお互いにしようと思いましたが、結局お互いに発見できず…
フェイスブックでは友達になれませんでしたが、現地でのお友達第一号になりました


さて本日お伝えさせていただきたいのは、思ったことを伝えることは安心感を与えるということについてです。

 

社内で私は、何を考えているのかわからない系女子として扱われることが多いです

周りの様子をみながら、どう出るのか考えていることが多いため、自分の意思を出すのを一旦待つからです。

 

でも私はそちらの方が相手が求めている答えを出せるから昔から自然とそういった応対をしていました。

 

しかし、今コンサルという立場に立ってお客様と対峙させていただいているときに、私の意思がない状態で関わってしまうことで、お客様は非常に混乱してしまうし、不安になってしまうのだとある経験とおして思いました。

 

相手の求めていることだけを答えていては、信頼は得ないのです。

自分の心、思いを伝えることが相手に対する誠意である。そう思ったときにそれが上下関係なく伝えることも企業にとっては必要だと確信しました。

 

 

それでは明日は、アイスクリームの食べ歩きが趣味のみねちゃんです!
お楽しみに!