いつもお読みいただき、ありがとうございます!

本日は福岡拠点の柴田が担当させていただきます!

 

大きな被害がなく、九州も台風が通りすぎましたので、

一安心です~!

つい先日まで暑かった記憶があるのですが、

今日の福岡はコートを着ている人がいるくらいに寒かったです。

 

 

さて本題ですが、

本日は「感動が行動を生む」についてお話させていただきます!

 

皆さんは最近いつ感動しましたか?

感動というと少し大きなことのように聞こえますが、

「いつ心が動きましたか?」と聞くとあるかもしれません。

 

私は自社の10月の最初にありました、

ソリズムにて感動しました!

このソリズムはこのブログでもたびたび紹介されておりますが、

自社のお客様の成果共有会のことです。

 

社員の1人1人の仕事においてのこだわり、

言わば「イズム」を共有するのですが、10月の月初会議は特にすごかったのです!

弊社の大村と城の発表は本当にすごく、涙する社員、お客様も多数いたほどです。

 

仕事への向き合い方に感動しまして、私も久しぶりに仕事で涙をしました。

 

その時に思ったのです、

 

「自分もこれくらい、仕事へ向き合わないといけない」

 

参考にすることはたくさん実践しました。

 

これは誰かに言われたわけでもなく、行動に繋がっていました。

 

・よくセミナーに参加しても行動に繋がらない。

・本を読んでも行動に繋がらない。

・人に言われたけど行動に繋がらない。

 

 

と分かっているけど、

行動に繋がらないとお聴きすることはたくさんあります。

それは「感動」していないことが影響しております。

行動は感動が生みだします。

 

創造してみてください。

駅前でストリートミュージシャンが謳っています。

ふと聞いていると、自分の好きな歌だったので立ち止まって聞いてしまいました。

聞いているうちに、涙がほろりと落ちるほど、感動してしまっていた。

 

 

・・・

 

 

少なからず帰りスマートフォンでミュージシャンを調べたり、

お金を置いていったりすることがあるのではないでしょうか?

 

感動が行動を生む。

 

明日からの何かヒントにしていただければ幸いです。

私は明日、入社して初めて「セミナー講師」として登壇します。

お客様の感動を生めるように、全力で臨ませていただきます!

 

明日は浜川さんです!!!