いつもお読みいただきありがとうございます!
本日は大阪拠点4年目の向井綾香が担当させていただきます。
フェイスブックにも投稿しましたが
先日、富士山に登山部のメンバーと登ってきました!
長友さんの呼びかけにより集まったメンバー5名とメンバーの奥さまの
7名で日本一高い山、富士山に挑戦してきました!
昨年、24時間100キロ歩行を経験していたので余裕だろう…と思っておりましたが
いやいや。日本一を甘く見てはいけませんね…。
とてつもなくしんどかったです!笑
難なくトントントン~と一人上がっていく柴田拠点長。
疲れているみんなを盛り上げ、支えようとしてくれる北村さん。
奥さまの万全の準備のおかげで無傷なはずなのに、腕に傷を作る中村君。
なぜかいきなり富士山の頂上で走りまわりラストスパートで股関節を傷める荻さん。
そして、言いだしっぺ39歳。高山病にかかり苦しむ長友部長(社長)
このメンバーが居たから登りきめました。
一人では絶対に無理…。
御来光を待つ時間はとてつもなく寒く、
「もういいんじゃない!?」と思う瞬間もありましたが
天候にも恵まれ無事に綺麗な御来光を拝むことができました。
下山中に私は左ひざを痛め、半泣き&不機嫌な状態でしたが…
なんとか下山をすることができ、その後の温泉は最高でした。
でも、この経験は私の人生の新しい宝物になりました。
私は別に登山が特別すき!でもなければ、身体を動かすことがすき!
…というわけではありません。
しかし、何かやりたい!となった時に一緒になって盛り上げれるメンバーや
こんな経験をしてみたい!という想いが自分を動かしてくれます。
どんどんそういう新しい挑戦の場に踏み込んでいくことで
次はこんなことをやってみたい!と思えるんだろうなと思います。
最初はただの好奇心の塊だけかもしれませんが
その好奇心が人の心を動かし、心を豊かにしてくれます。
やっぱりそう思うと、何事もにワクワクして
取り組める環境があるのも幸せですね!
富士山を下山した次の日には、新たな挑戦も計画しました♪
またご報告ができればと思います(^^)
いましか出来ない事をたくさんやって、仕事にも活かしていきます!!!
最後までお読みいただきありがとうございました(^^)
お次は、一緒に登山をして
股関節を痛めた荻さんです。