こんばんは!!


東京拠点の新井雄己です!


本日は、月に一度、
全社員が集まる月初会議がありました。


この日と前日の2日間は、
僕は仲間とも、友人とも、
そしてお客様とも、
「必要最低限」の連絡しか取れなくなります…。


それはなぜか?




やることがたっくさんあるから!!!


この環境にいることに感謝します。


とにかく、月初会議が終わったら、
(すでに、会議後の懇親会から、)
廃人のように、ヘットヘトになります。


大まかなスケジュールです。


朝5時
起床・準備

7時20分
飛行機に乗り、大阪へ
(飛行機の中では会議資料を作成)

8時30分〜10時
空港から大阪オフィスへ
(電車移動中はスライド資料を作成)

10時30分〜13時
責任者会議

13時〜14時
お昼はなし、資料作り

14時〜16時
月初会議

16時〜18時
SOLISM
(月1回やっている社内イベント。いつも司会進行役をします。)
しかも、今回は新井が発表することに!ワオ!

18時〜19時
メールチェック、お客様との電話

19時〜21時
社内懇親会


{73514C10-9787-49BA-874A-05B836D95608}

(SOLISMでの司会進行)

とまぁこんな感じです。

事前にやっておけよ!
と思われますが、それは確かにそうです。涙


ただ、月初会議の前日まで、営業をしているのです。


今回は、31日まで新潟出張だったので、
ヘトヘト度合いがMAX越しました。



ただ…

僕は思うのです。


これから人生の中で、
ヘトヘトの中のヘトヘトになってまで仕事したり、頑張る瞬間って、
あとどれくらい、つくれるのだろうかと。


歳を重ねるごとに、
したくても、できなくなるんだろうなと。


ヘットヘトにはなりますが、
同時に莫大な「逃げずにやり切った感」が生まれるのです。


毎日は、しませんが、
この日だけは、自分を褒めるのです…。


これを、「青春」というのでしょうか。



努力は必ず報われる



僕の推しメンだった高橋みなみさんの言葉が、
心に響いてきます…。


2年前につくったSOLISMも、
以前僕がやっていたことを、
後輩が引き継いでくれ、だいぶ楽になっています。
本当に嬉しいことです。


成長は、綺麗事ではなく、
どうやっても、
「場数」が大切だと思うのです。


この世の中には、
そして、この人生には、
経験しないとわからないことが、たっくさんあります!


ここでヘットヘトになっている場合ではありません。


僕には時間がない!


明日もたっくさん経験していきます!


月曜日は、確固たる東京拠点のエース。
大村雅美さんがお送りします!

{FAC26B5C-27B4-4D78-AA3A-C373BA481D4B}

(左:大村    右:新井)

最後まで、お読みいただき、誠にありがとうございました!