皆さま、こんにちは!
お盆はゆっくりされましたか?北村からバトンを受けた統括の濱川です。
北村の記事にありました、戦略会議は約3割の時間は涙でボロボロでした(笑)
自分でも認識していない不明や不満はあるもんですねー^^;まだまだです( ̄▽ ̄)
この時間の中で対話の重要性、そして第三者の存在のありがたさを実感しました。
何よりも自社のサービスの良さと必要性を再確認させていただきました!(笑)
詳しくはこちら!
http://ameblo.jp/solution-50km/entry-12300313988.html
さて、今回は上手くいったポイントを見極める重要性について
お話させて頂ければと思います。
また私は情熱社長倶楽部で人や組織についてはド真面目に執筆していますので
ブログは多少フランクに。
興味がある方も全くない方も、今回は私の恋愛における小さな成功(?)体験からの
気付きを共有させて頂きます。どうかお許しください( ̄▽ ̄)
さて、ここ数カ月私には謎の現象が起きていました。
デートを重ねても、重ねても発展しない(付き合うに至らない)という課題を一向にクリア出来ずにいたのです!
ちょっと営業風に書かせていただくと、
初訪を経て、再訪問依頼も来る。なんなら3回目の訪問依頼もある。
のに!
提案されない・・・・(笑)
そしてそのまま何もなく時間だけが流れていく・・・・。
ということで、現状の状況を打開すべく、
今回は仮説を立ててとあることにチャレンジを試みてみました。
【仮説】
・3回デートするということは、嫌われてはいないはず
・私があまりにも相手に好意が伝わらないような、気のないそぶりをしすぎているため、
相手も私に対する出方が分からないのでは?!
以上を元に
自ら手を繋ぎにいくというチャレンジをしてみました。「態度で示してますよ作戦」です。
(まだ思春期です)
さぁ、どうなったと思いますか?
そうです!ご提案頂きましたー!
ディティールを書きすぎると、ブログの方向性を見失いますので、以上にしておきますが、
早速今回の成功(?)体験を
日頃からソリューションを第三者的ポジションで応援していただいている株式会社エニモアの代表、兼私の専属恋愛コンサルタント
の岩本さんに報告したところ以下のフィードバックが返ってきました。
******************************
よかったね!
ひとつずつ段階をクリアしていくのは
マーケのセールスパネルづくりと同じですな。
大事なのはKEEPの分析です。
今回の成功を、KPTするならば、
浜川さんの場合は、
■KPT分析
①個性:キャラを開示して分かりやすく
・自分の個性と特徴をインプット
②タイミング:相手の好意をちゃんと見て
・おそらく相手が楽しい気分の時に
③シンプル:単純な方法で
・手をつなぐ
④ストレート:気持ちバレバレを意識して
がおそらくベストなのかもです。
今回の手つなぎは、それが自然に出来てたのかと。
※考えすぎると「あざとい」「うざい」になりがちなので、
気持ちの準備(好きか嫌いかはっきりさせて)だけして、
ノープランがベストなのかも。
タイミングとは、恋愛の場合だと
相手が自分に好意レベルが上昇してるタイミング。
タイミングや自己開示なしに、
最初から、さっと手をつないだりすると、
あざといになる可能性もありますので・・・
******************************
という私のただの浮かれた報告とは違い内容の濃いレスをいただきました。
このフィードバックがなければ、再現性のない成功に終わっていたと思います。
(うっかり「手をつなげばOK!」になっていました。)
自社のことや自分のことはなかなか客観的には見れませんし、
成功したことに対しては「なぜ?」を分析し、ポイントを明確にすることは難しいですよね。
また、第三者の目だから見えることも多いにあるなと改めて思いました。
組織においての冷静な視点は持ち合わせておりますのでご心配なく(笑)
何事も一つずつ、一歩ずつ進むしかないですね。
次なる課題に対してもまずは、上手くいったことから分析をして進んでいこうと思います。
さて、明日は本日は新潟でインタビュー中、決戦は18日の新井さんです!