いつもお世話になっております!

本日は福岡拠点の柴田が担当させていただきます!!

 

梅雨が晴れ、快晴が続くのかと思いきや、

福岡ではまだまだ定期的に雨が降り続いています~

社内ではクールビズなので、上着は脱いでいるのですが、

お客様先に行くときは上着を着ているので、雨のち晴れの場合は最悪です….

夏の敵は気温ではなく、湿度なんだと思っている今日この頃です笑

 

さて本日は「インスタグラムの影響力」についてお話させていただきます!

 

インスタグラムを利用してはいないものの、

一度はお聴きしたことはあるのではないでしょうか?

ツイッターの文字ではなく、動画や画像バージョンのようなものです。

(画像や動画を世界中の人とシェアするイメージです)

このようなカタチで気軽に投稿できます。

 

私もつい半年前に始めたのですが、

始める前までは「若者の流行り」くらいのつもりでいました。

 

ただ、SNSをだからと言って、なめてはいけません!

 

はやいもので私も福岡に住み始めてはや一年。

いつも並んでいる飲食店やとても人気なお店も分かるようになってきました。

私もミーハーなので人気店に休日に並んで食べることもあります。

入店してみて分かるのですが、

異様なのが、ほぼ全員と言っていいほど、食べる前に写真を撮っているんです。

一枚だけでなく、何枚も何枚もです。

そしてこの私ももちろん笑

 

結論から言うとこのような人気のお店のほとんどが、

「インスタグラム」の影響を受けて人気になっているお店がほとんどなのです!

 

 

特に福岡という土地柄もあるのか、噂が噂を呼びます。

その噂をよりたくさん拡散しているのが、インスタグラムなのです。

人気のお店や、今行きたいお店を同世代に聞くと、

「インスタを見てずっと行きかったお店」

という声を良く聞きます。

そのお店が「同じ」であることが非常に多いです。

人気なお店が人気になり続け、他のお店との格差を生んでいっているようです。

 

そしてその人気は日本人に留まらず、韓国人、中国人の方々の

集客にもなっています。その方々のスマホを少し見ると「インスタグラム」で見て、

そのお店に来ているのです。

 

=======福岡の人気店の特徴=========

・とにかく行列

・ほとんどがインスタにのせると見栄えが良い料理がある

・行列の半分は韓国人、中国人の方々

 

※これはあくまでも私の個人的な分析です笑

==========================

 

「たかがSNS」の時代はもう古いです!

SNSの影響力をなめてはいけませんね~~!

 

本質を抑えつつ、流行にも敏感な自分でいたいなと思いました。

 

追記:

この記事を思いついた時の上下ともの服装は、

インスタグラムで見て、買いに行った服だったことは秘密です…

(結局自分が一番影響されてます汗)

 

 

以上です。

 

 

明日は最近パンツスーツで更に男前の

北村さんです!!

 

この日はパンツスーツではないです。

ただスケベな顔をしているだけです。