こんにちは、福岡拠点
マーケチームのチームリーダーの北村です。

本日は、みんなで月初会議でしたが、
私は昨日から大阪入りしました。

理由は、遠隔でマネジメントしている
マーケチームの月1回の会議を行うということでもありますが、

もうひとつ、大事な用事があったからです。

それは、『マーケチームの達成会』。

5月は、マーケチームでの目標を達成したため、
3人で達成会を開催しました^^

なにせ、これはチーム発足で初めての達成会
そして3人でのランチ以外の交流の場でした。

とにかくチームでは
コミュニケーションが大事。

何か問題が発生する場合は、
たいていは、コミュニケーションに問題あり。

最近、本当にそれを実感します。

遠隔マネジメントの時は、特にそれが露骨になります。

普段あまり会話もできないからこそ、
こういった達成会で、交流を図るのが大事だなと思います。

今回は、「達成会もみんなで決めよう!」
ということで、
「一人3個以上、案を出す」と決めて、当日まで案を出し合いました。

私の自信策であった、
「北村が一人につき1万円出すから、ゲームセンターにて、
 2時間以内に全員1万円分を使い切る。使い切れなかったら罰ゲーム。
 ※うちUFOキャッチーで使えるのは、5千円まで」
は見事却下され、

川口さんの
「一皿250円のお寿司を腹いっぱい食べる」
という案に決まり、たらふく食べました!


こんな感じ↓


一皿(2貫)250円のお寿司も
10皿とか頼むとすごいですよね!笑


こんなにも贅沢~~♪


そして、おかわり(笑)



とにかく贅沢をさせていただきました。

でも、何よりも月に1回でもこういう場を持てると、
お互いが何を考えていて、どんな過去を持っているのか、
大切な価値観は何か?

を知る大きな機会になりますね。


あくまでチームリーダーとしては、
結構チーム内の親密さがぐんっと!上がったような気がするので、
嬉しい限りです^^

そして、今までマーケで達成会をしたことは、ほぼ皆無だったので、
入社して5年でやっと実現できたことを非常に嬉しく思いますね~
※「労い会」はありましたが、達成会はありませんでした。


チームというのは、いいものだなと改めて感じますし、
「コミュニケーションの場を意図的に作る」という重要性も
非常に感じた、達成会でした!

今月も必ず達成して、
みんなで新しい店を開拓したいなと思います。

マーケチームがんばろう!!

 

月曜日は、この前肩をマッサージしたところ、

男性以上にカチカチだった驚異の肩こりの桃さんこと、

濱川さんです!