================================================
\濱川が書いた最新ブログ一覧はこちら/
https://ameblo.jp/solution-50km/theme-10102002713.html
================================================

皆様、こんにちは!

本日は東京拠点の濱川がブログ担当をさせて頂きます。

あっという間に今週が終わればGWですね。予定をいかに埋めるかが

最近の気がかりです(笑)

 

それでは、自己紹介ターイム!いっちゃいましょう!

 

■内定者時代の私

皆様、知らない人だらけですよね?(笑)

こちら、すべて同期です!

左上にいるのが、最近独立し、一緒に頑張っていたうっしーこと、

宇城くんです。

 

そして、ど真ん中にいるのが、わたくしです。約9年前です。

思ったよりも、変わってない・・・。「若い!」を期待しましたが・・・。

 

■最近の私

 

同期で揃えてみました!こちら今年の1月です。

ちなみに左上です。暗いですね・・(笑)

 

相変わらず定期的に集まれる関係はあり、つくづく同期っていいな♪を感じています。

 

■出身
鹿児島県姶良郡加治木町

 

■生年月日/年齢
1987年3月4日/30歳⇒文字にすると本当に30歳になったことを自覚しました。

 

■入社歴
9年目

 

■血液型
O型

今まで間違われたことはありません!ちなみに

曾祖父の代から全員O型です(笑)

 

■家族構成
父・母・弟・妹・弟
の6人家族

 

■座右の銘
小さな一歩を踏みだし続ける

 

■趣味
ただいま没頭できるものを探し中。

GWに、陶芸にチャレンジする予定です!

 

■仕事においての役割
・全拠点のマネジメント

まだまだ模索中です。これが見えたら、また伝えられるものが

増えますね^^

 

■名前の由来

桃の節句の次の日だから(次の日・・・(笑))

父親が菊池桃子が好きだったから

 

あまり意味は込められていないかもしれません。

響き重視。

 

弟は、拓郎で吉田拓郎が由来です。

一番下は、友達が案を出したものが採用されました(笑)

ちなみに怜です。

 

■こどもの頃のエピソード
地域の相撲大会は毎年優勝していました。

そして、その代償にねんざ。

自転車は乗れるまで一人でひたすら練習。泣かない。

逆上がりはできるまで帰らない。鉄棒を独占。

 

中途半端にはしない。そんな子供ですね(笑)

 

■入社動機
初めての会社説明会で一目ぼれ。

1年後は私がこの会社の会社説明の司会をしているイメージが持てました。

 

1年といわず、内定者時代にはこのイメージしたことは実現しました(笑)

 

 

■仕事において大切にしていること
・段取り&根回し

・自分の考えが正しいと思いこまない

・シュミレーション

・建設的か否か

・成長へ繋がる一歩を見つける

 

■休日の過ごし方
完璧な休日は、

午前中に洗濯&掃除をすまし、

近所のパン屋さんで朝ごはんを食べ、

カフェで小説をのんびり読み、

夕方は作り置きをし、

夜は早寝。

 

だれかと会わなきゃ・・・(笑)

 

■その他

最近、言われたショックな一言は、

 

仕事ばかりの女性は魅力的じゃない!です。

深くえぐられました。

幅のある人間にならないとなと、ますます思う今日この頃です。

 

■新井といえばこのひとこと!

決めたら、やる男。

女子にやさしい。

不器用。

 

 

どうも!ありがとうございましたー!!

================================================
\濱川が書いた最新ブログ一覧はこちら/
https://ameblo.jp/solution-50km/theme-10102002713.html
================================================