こんばんは!
本日は東京拠点の大村が担当させていただきます^^
4月に入り、2週間が経とうとしておりますが、皆さんは如何お過ごしでしょうか?
多くの企業様では、新卒社員の方々が入社され、
それに伴い新入社員研修や歓迎会が行われたり、
社内に新たな風が吹き、にぎわっている企業様も
多くいらっしゃることと思います。
また、4月から新しい期がスタートした企業様も
多くいらっしゃることと思います。
そこで私は、とある企業様の新年度を祝して、
社員の皆様の前で、お話をさせて頂く機会を頂戴しました。
その場が開催されるまでは、
「そんな皆を集めてやっても嫌がられるだけ・・・」
「話の中で、皆に意見を求めてもどうせ皆からは
何も出てこないから、やったとしても早めに終わらせた方が良いよ」
などと、様々ご意見を頂いておりました。^^;
ただ、私が思ったこととしては、
「本当にそうなのだろうか?」ということでした。
何故なら、社員様一人ひとりとお話させていただくと、
皆さん会社を良くしたいって思っている方々ばかりだと感じていたから。
そして当日。
社員の皆様同士でディスカッションをして頂く場を設けると、
話が止まらないくらい、色んな意見を出していただけた、
非常に前向きな場となりました(*^^*)
諦め感情のままに人と関わったところで、そこからは何も生まれない。
相手を信じて関わらせていただくことからしか、何も始まらないなぁと
改めて感じさせていただいた出来事でした。
今後もお客様の組織成長、そのための自らの成長にコミットしていきます!
最後までお読みいただき有難うございました^^