いつもお読みいただき

ありがとうございます。

 

本日は大阪拠点の川口が

担当させていただきます。

 

 

写真は去年の我が家の

クリスマースケーキです!

手作り…? 市販です(笑)

 

 

 

本日は「仕事、それは誰かのために」

というお話をできたらと思います。

 

皆さんは最近、自分のためではなく、

他の誰かのことで泣いたのはいつですか?

 

私は1月9日に泣きました。

 

なぜ泣いたのかといいますと、

あるテレビ番組の特集でぽろり、

涙がこぼれてしまったのです。

 

「さんま・玉緒の

 あんたの夢叶えたろかスペシャル」

 

この番組でゆずと一緒に演奏したい、

という吹奏楽部の女の子達の夢でした。

 

(まだ見られていない方はお控えください)

 

その女の子達は同じ吹奏楽部だった、

一人の男の子のために。

 

彼が大好きなゆずと一緒に共演したい。

 

そんな熱い夢。

 

なぜなら、その男の子は高校生、

という若い年齢でこの世を去ってしまったから。

 

私は若くして亡くなった男の子の想い、

夢を語った女の子達の想い、

すべてにもちろん感動しました。

 

しかし、最も感動したのは

意図的かもしれませんが、

途中のプロデューサーの言葉。

 

「これまで多くの夢を叶えてきましたが、

 数年に一度、

 

 この夢を叶えなくては、

 なんのためにこの番組があるのか

 と思う夢があります。

 

 その一つがこの夢です」

 

一言一句覚えているわけではないので、

もしかしたら少々異なっているかもしれません。

 

しかし、この言葉に胸を打たれました。

 

全ての人が“仕事”にやりがいを持つ

ということはこういうことなのか、

と改めて感じました。

 

私自身、

この人の手助けができないで、

この会社の手助けができないで、

なんのために私はここで働いているのか。

 

この気持ちを忘れず、

これからも求職者の皆様と企業様と

お仕事させていただきたいと思います。

 

2017年、私としては最初のブログ当番です。

 

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

多くの人と関われる、

多くの人と価値観を共有できる、

そんな一年でありますように。

 

明日はTOPGUNチームの安井さん!

お願いします!