こんばんは!

東京の濱川ですラブ

 

前回のブログでは、ティップネスに通い出したという

報告をさせていただいたかと思いますが、


9月6日から始めたダイエット・・・・、なんと本日時点で・・・・

丁度3キロの減量に成功しております!(*`▽´*)ウヒョヒョ


また、次回のブログで中間報告をさせていただきます(笑)

 

さて、本日は私の母親について書かせていただければと思います。

実は最近こんな報告がきました。

 

『おととい、弓道初段に挑戦したよ!学科も実技も超超緊張したけど受かったよ!
来年は二段取るわ!』


受かったんだ~!というか、弓道いつの間に始めてたん?!
という感じです(笑)


私の母親は私の知る限りでは、スポーツも武道も全く経験がなく、
お裁縫や編み物、土いじりが趣味の人でした。


そんな母親が、弓道!!!!!

 

私としては全くやっているイメージもなければ、人に注目されることや、
スポーツが苦手な母親がなんでまたという疑問が大きいのですが、
とにかく、楽しみながら挑戦したいことがたくさんあるようで、
50歳を超えて、緊張するシーンがある日々を送ってくれていることが

とても嬉しいと感じています。

また、結構年の割には若いと思ってます^^

 

 

母親とは会うのも年に数回

(昨年は仕事で鹿児島に行く用事が多かったので割と会いましたが)で
帰る理由がなければラインや電話といったやり取りも3か月に1回あるかないかの非常にたんぱくな関係です(笑)

 


それぞれがそれぞれの人生を生きていて、たまに共有する。みたいな。


そして実は昔からずっとこんな感じです(笑)


物心ついた時から、干渉されることも、過保護に扱われることもありませんでしたので
私は気が付けば「自立」がテーマで生きており、自分では生きる力も、わりかしある方なのかなと思っています:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

そういう力があると思えているのも母親の私への関わり方による影響が大きく、
母親がいつも自分自身がやりたいことや、目標を持って生きているから
子離れできないといった、依存するような関係になっていないだなぁと非常に強く感じました。

 


といっても、結構飽き症で、ミーハーな母親なので
また次のタイミングでは全く別のことに夢中になっていたりするかもしれませんが・・・・(笑)

 

いずれ私も家族や子供がいる人生があったとしても、
自分自身が楽しむこと、自分のために頑張ることを大切にしていきたいと

改めて感じさせてもらいました。

 

『二段取れるように頑張ってね!怪我しないようにね!』

と返信したのですが、

母親からは、もう返信はありませんでした(笑)

 

 

私も自分の目標に向かってがんばろうと思います!

 

それでは、次回はなんだかちょっとずつ大人の階段をのぼっている感じの新井さんです!