いつもお読みいただきまして、
ありがとうございます!
本日は福岡拠点の柴田が担当させていただきます。
8月から福岡にいる私ですが、
先日熊本に行かせていただきました。
熊本についてまず思ったこと
「あ、暑い!!」
さすが火の国熊本だ!なんて暑さ、いや熱さなんだ!
と1人で思っていたのですが、
これは台風による、全国的なものみたいですね笑
しっかりと福岡なども暑かったみたいです笑
さて本日は「降りてきたんです」
ということについてお話しさせていただきます。
僕は小さい頃からあるコンプレックスを
持っていました。
他の方々からすれば「そんなこと??」と
思われるかもしれません。
僕が持ち続けているコンプレックスは、
「将来やりたいことがないこと」です。
小さい頃だと
「プロ野球選手になりたい」
「ケーキ屋さんになりたい」
「ウルトラマンになりたい」
と子供は言うものです。
そんな友達を見て、「こいつら本当かよ」と
思っていた自分を今でも思い出します。
同時にそう夢を持っている友達を
羨ましく思いました。
それは大学を卒業して、
ソリューションに入社した今でも思っていることです。
「やりたいことがない」
夢を持ったほうがいいことは分かるのですが、
持とうと思っていても、持てるものでもありません。
しかし、そんな僕でも
「これかもしれない」と人生で初めて思う体験が
先日ありました。
その時に思ったのが、
「スポーツ幼稚園」をすることでした。
なぜスポーツ幼稚園なのかは、今回は控えさせて
いただくこととして、なぜ急にこう思えたのか?
それは毎日毎日アウトプットし続けたからです。
九州に戻ってきてほとんどお客様から聞かれます。
「なんで九州に戻ってきたの?」
意味を持って戻ってきた僕ですが、
何度も何度もアウトプットし続ける度に、
自分の想いも深まってきます。
ソリューションでの自分、
そして自分の人生
想いをアウトプットしつつ、
「本当は自分は何がしたいんだ?」と
問いかけつつもありました。
そして幼稚園をされているお客様へ見学に行ったこと、
昨年兄の子供が生まれたこと
スポーツに貢献したいと思ってること
オリンピックがあったこと
色んな事が重なり、
「スポーツ幼稚園」というワードがすっと降りてきました。
本当にするのかはわかりません。
しかし、1つ出てきたこと自体が僕には
大きいことでした。
以上です!
お読みいただき誠にありがとうございました!
明日は福岡で共に頑張っている
北村さんで~~~す!!