こんにちは。
いつもブログを読んでいただき
ありがとうございます。
写真はこの前に行った大阪のポムポムプリンカフェの写真です!
とってもかわいいお店でした。癒しです・・・
さて、本日は「自分を見つめ直す」
ということについてお話できたらなと思います。
時間が経つのは早く、私が社会人復帰してから、
気づけばすでに3ヶ月。
「自分を見つめ直す」機会が必要だ、
と考えることが多くなりました。
これまでにもそのような機会は
たくさんありました。
そのたびに実践しているのは、
どん底の時ほど、どん底以上のものを知る。
どん底の時ほど、自分が幸せであると知る。
それを大切にしています。
具体的にどういうことなのか?
私は「どん底」とネガティブ思考になった時、
テレビや映画、本などのメディアに触れ、
私以上の「どん底」の人の話を聞きます。
例えば、ドラマで
「会社が倒産して行き場のなくなった人」が
どう乗り越えていくか、
どう考えているのか、を理解し、学びます。
すると「私なんてどん底じゃない」
と自然に思えるようになります。
ただ、そこで終わってしまうと、
それはただの「言い聞かせ」。
そこから「自分を見つめ直す」が始まります。
「私は○○をやっていなかったから」
「□□だったから今の私は○○なんだ」
「この人は私と違って○○をしている」
と自分の状況を振り返ることができるのです。
これはあくまで私のやり方です。
「自分を見つめ直す」やり方は人それぞれだと思います。
ただ、言いたいことは
「あなたの自分を見つめ直すやり方ってなんですか」
ということです。
それを共有し合うだけで、
新たな「発見」が生れるような、
そんな気がします。
長文失礼しました!
続いては、ニューフェイス!
TOPGUNチームの安井さんです。