いつもお読み頂きありがとうございます!
新卒5年目の土田がお送りさせていただきます。

 

 

本日はMM(ミドルマネジメント)合宿の2日目です。

 

今回も、兵庫県のスペースアルファ神戸さん(http://www.sa-kobe.jp/)で
開催をさせていただいております。
(いつもありがとうございます!)


1日目の講師は専務の長友が
2日目の講師は私が担当させていただいております。


今回のテーマは

【成果に基づくKPI】

 

 

おそらく今までも取り組まれてきたこと
考えてこられてきたことかとは思うのですが

 

 

実行に移されるようなものにするには
クリアすべき項目がいくつも用意されております。


各社さまそのことにおける課題を抱えながら
今回もご参加いただいている状況です。

 


幹部・リーダーの方々を対象に
このMM合宿は開催させて頂いておりますが

 

一番難しいポジションである皆様かと思います。

 

 

 

しかし、弊社の専務は
「一番大変だけど、一番面白いポジションだ」と

 

よく申しております。

 


私自身今になって
そのことの意味がようやくわかり始めたような気がしています。

 


頭では理解していたその言葉でも

 

実際に心の中では

 

「いやいや、そうはいっても長友さん…」

 

そんな気持ちでいたのも確かです。

 

 

私の気持ちが変わり始めたのは
【お客様】の存在でした。


3年ほど携わらせていただいているお客様のある一言が
私の背中を最後に「トンッ」と押してくださったように思います。

 


その、ある一言とは…

 

「我々もある意味変わるときですね」

 

という

NO,2の方からの言葉です。

 

その企業様は業績が苦しいときもありましたが
今は順調に成長をされていらっしゃいます。

 

しかし、今が実は一番幹部の方々にとって
「変化」の時期。


何気ない一言かもしれないですが
そのお客様にとっては

とても大きな意味を含んでおられます。

 


その一言を聞いたときに
私の中でスイッチが一気に切り替わりました。


「ずっと一緒に歩んできたこの方がそうおっしゃるなら…
自分も、もっとがんばろう!!」

 

 

そんな気持ちになることが出来ました。


今井さん、ありがとうございます!


いつどんなときに、自分の心が前向きに切り替わるか
本当にわかりません。

 

時には前向きだった気持ちが、一気にさめてしまうことすらあります。

それでも、それはそれと受け入れて
一緒に歩んでいく、そんな時期をここ何週間か
すごさせていただきました。

 

 

そんな経験で手にすることが出来た
新たな自分自身もまた糧にして、さらに成長していきたいと思います。

 

 


最後までお読みいただき、ありがとうございました!

組織人事コンサルタント
土田明子