こんばんは^^

本日は大村が担当致します!

28日という日は、実質東京拠点にとっては6月度最終日でした!

ということで、東京拠点は無事達成、そして
クォーター目標も達成させて頂きました~‼^^

今月はどの月にも増して、必ず達成させるとの想いで総力戦で走りぬいた
1ヶ月だったように感じます。

この挑戦をさせて頂く中で、また東京拠点の他メンバーを見ていて
感じることがありました。

それは、『最初からそうなることを自ら決めて、そのようになるのと、
決めずに結果としてそうなるのとでは、大きな差が生まれる』ということです。


例えば今回の例で言うと、「達成したら良いなぁ」くらいに思っていて
たいして決めもせずやっていて、結果として偶然が重なりたまたま達成できた。
なんてこともあるかもしれません。

でも、最初から「達成する」ということを自ら決めていて、
そうなるように動いた人とでは、結果としては同じ「達成」でも、
この差はとてつもなく大きいものになっていると感じます。

これを感じるようになったきっかけは、弊社代表の飯田が個人面談で
話したとあることがきっかけです。飯田は言いました。


「“ご契約”とは、互いに“契りを交わすことだ”」と。


つまり、営業でご契約いただくことは、お客様に「何かをご購入いただく」という、
一方的なものではなく、互いの覚悟の元、行われるのが、“ご契約”。
双方の覚悟があって初めて成立するのが“ご契約”。

だから、最初に自ら決めてお客様と対峙しなければ、その場は成立しないということ。
決めていない人は、いつまで経っても売れない。

例え、一時的に売れたとしても、キャンセルが出てしまったり、
持続的なものにはなりえない。
今回、東京が達成するにあたり、一人ひとりが最初から自ら決断し、
お客様と対峙したからこそ、成し得た結果だったなぁと、
皆の姿や言動を見てそう感じました。

7月もスタートしますが、皆さんが自らが“こうする!”と決めて
行っていることは何でしょうか?

決めるって、そうならなかったらどうしようとか、変な不安な気持ちが
出てきたりもするし、勇気がいることですが、私自身も7月度、
最初にこうすると決めて、改めて走りぬいていきます!

ということで、最後は決意表明のようになりましたが(笑)
7月度からも宜しくお願い致します^^