いつもお読み頂きましてありがとうございます。
メガネを外してイメチェン中の猿渡が福岡よりお送りさせて頂きます。

4月も慌ただしい最初の週が終わりますがどの様な週だったでしょうか?
それぞれの方に環境の変化が訪れたのではないでしょうか?

さて、今日は『思い出すことは磨くこと』というテーマでお送り出来ればと思います。

読者の皆様に質問です。経営者様も従業員様も、個人で働かれている方も
【自社の魅力は何ですか?】と問われたら何と答えますか?
いろいろあると思いますし、特にこれといった正解がない質問を致しました。

ただ、働く上で大事になるのはこの【魅力】が現場を通じてどの様に感じられているのか、自社を魅力的に感じる体験をどれだけしているかではないでしょうか?

お客様へ行った行動、お客様からの反応、地域の方の反応、ご自身の家族からの反応、社員同士が讃えあった事まだまだたくさんあるでしょう。

給料やボーナスが高い事も魅力であるのは間違いないです、否定も肯定もいたしません。

ただ、給与やボーナスが上がるのはお客様への貢献や会社への貢献があって初めて可能になります。つまり結果論です。

この会社の魅力を思い出す事で自社への愛着やお互への感謝、何よりお客様への感謝の気持ちが湧いてきます。この湧いてきた気持ちがさらにお客様や会社への貢献に繋がるエネルギーになります。

日常はどうしても目の前の事に追われます。
だからこそ、1ヶ月の中の数時間でもこの【思い出す】事にお時間を使われてみてはいかがでしょうか?
すべてにおいて人が頑張るには理由があります。そして、その理由には背景があります。
その背景を忘れる事はあります、人間は忘れる生き物ですから。

ただ、思い出して貰い、磨き続けて、心を豊かにし続けて貰う為に是非この【問いかけ】をされてみて下さい!

さて、次回は大阪で新入社員の若さと関わってきた東京の拠点長の宇城さんです!
お楽しみに!!