みなさん、こんばんは^^
本日は大阪拠点の大村が担当させていただきます。
最近は風邪が大変流行してますので、どうかご自愛くださいませ。
さて、今日の標題のお話ですがまず前提として、私達は日々色んなサービス・
接客を受けていると思います。
その中で、皆さんはどれだけの“感動”するようなサービスや接客を受けたことが
ありますか?私はそんなに多くはありません。(笑)
それは一旦置いておいて、
私達がよく、ひとを巻き込む時のステップとしてお伝えしているのが
「発見→理解→共感→行動→習慣→進化」というものがあります。
みなさん、このフローをよくご覧ください。そう。
共感と行動の間に“感動”が隠れているんです!^^
つまり、ひとは溢れるくらいの感動や衝撃を受けた時には、勝手に
身体が動きだし、行動してしまうんですね。
だから、読んでくださっているあなた様が、何かのサービスを
提供している方だとしたら、感動させられるレベルでとことんやってみる。
そうしたら、どんなシゴトでも、ひとが変わるきっかけや、何かに対して諦めようと
しているひとに、もう一回やってみようと、希望を与えるかもしれない。
そう思うと、何の仕事をやっていようとも、どのレベルまで追求して
やるかによって、どこまでもひとにきっかけを提供できるということです。
私もまさに、最近衝撃的なくらい、感動を越えるレベルのサービスを受け、
ある習慣を変えるように試みているところです(笑)
今、やっていることは、誰かの希望になるかもしれない、そう思ったら
力がわいてきそうな感じしませんか?^^
本日も最後までお読みいただき有難うございました!
本日は大阪拠点の大村が担当させていただきます。
最近は風邪が大変流行してますので、どうかご自愛くださいませ。
さて、今日の標題のお話ですがまず前提として、私達は日々色んなサービス・
接客を受けていると思います。
その中で、皆さんはどれだけの“感動”するようなサービスや接客を受けたことが
ありますか?私はそんなに多くはありません。(笑)
それは一旦置いておいて、
私達がよく、ひとを巻き込む時のステップとしてお伝えしているのが
「発見→理解→共感→行動→習慣→進化」というものがあります。
みなさん、このフローをよくご覧ください。そう。
共感と行動の間に“感動”が隠れているんです!^^
つまり、ひとは溢れるくらいの感動や衝撃を受けた時には、勝手に
身体が動きだし、行動してしまうんですね。
だから、読んでくださっているあなた様が、何かのサービスを
提供している方だとしたら、感動させられるレベルでとことんやってみる。
そうしたら、どんなシゴトでも、ひとが変わるきっかけや、何かに対して諦めようと
しているひとに、もう一回やってみようと、希望を与えるかもしれない。
そう思うと、何の仕事をやっていようとも、どのレベルまで追求して
やるかによって、どこまでもひとにきっかけを提供できるということです。
私もまさに、最近衝撃的なくらい、感動を越えるレベルのサービスを受け、
ある習慣を変えるように試みているところです(笑)
今、やっていることは、誰かの希望になるかもしれない、そう思ったら
力がわいてきそうな感じしませんか?^^
本日も最後までお読みいただき有難うございました!