いつもお読み頂き、誠にありがとうございます!
新卒4年目の土田がお送り致します!









新年あけましておめでとうございます!
本年も、どうぞ宜しくお願い致します!



2016年、私のテーマは
【魅力ある組織作り】

にしました!


昨年は、自分自身の役割を果たすことが出来なかった悔しさが
最後に残った1年でした。

しかしながら、自分の強みも弱みもはっきりした1年でありましたので



今年こそは
共に働くメンバーがイキイキと働ける環境を
自分1人ではなく、皆と一緒に創っていきます。


そんな1年のはじまりである1月のテーマは「共に」です。



それでは、本日の本題。


「人生は、やってみてはじめて分かることばかりに溢れている」




これは、大村の本日の気付きから、ホントそうだなぁ…。と

感じたので、あげさせて頂きました。


ちなみに、本日の大村の気付きは
「事故って気付くしか方法がないときもある」というものでした。



特に自分自身は、飛び込んで失敗して気付くことが物凄く多いです。
むしろ、自分で失敗しないと気付けないので、歩み自体はかなりスローペースな方です。


ただ、実際に失敗してそれを克服したことが出来た時には
ものすごくパワーアップしている実感があります。


特にソリューションという会社では
色んな事に気づいて挑戦することが多い会社ですから

事故ることも自然に多い訳です…。



そうしてみると
人生というものは、やってみてはじめて分かることばかりに溢れているんだな…と


もちろん、挑戦をしなければ失敗も事故もありませんので例外もありますが
挑戦し続ける選択をしていれば、必然的にそうなるものだな…と感じます。



自分の人生としては
やっぱり挑戦する人生の方が、苦しいけど楽しいし大好きです。


それはプライベートにおいてもいえることなので

仕事もプライベートも沢山挑戦して
彩りのある人生を送って行きたいと思います!


改めまして、本年も株式会社ソリューションを
どうぞ宜しくお願い致します!





続いては、2016年は「変」を掲げた大村です!
※初速からかなり良い感じです!




組織人事コンサルタント
土田明子