こんにちは!本日は大村が担当させていただきます。

皆さんは何の為に働かれていますか?

「シゴト」と「プライベート」は別。っていう話は

一つの考え方としてよく耳にするものの一つだと思います。

では、実際にそうなのか?

メリハリをつけるという意味では確かにそうですし、

私もどちらかというと、明確にではないですが

切り分けて考える派でした。

そんなある日、あるメンバーが朝礼時のスピーチで

「人生の中にシゴトがある」という話をしてくれていました。

確かに、自分自身に置き換えて考えてみると、シゴトのスタンスが

そのままプライベートに繋がっているなということに気付かされました。

そして、多くのひとの人生は恐らく、働くことにたくさんの時間を

費やすことになると思います。(特に男性)

そうしたら、シゴトでの自分の在り方がそのままその人の人となりを創っていくことになる。

“どういう自分で在りたいか?”


また、そのありたい自分で在れているか?

もし、ありたい自分で在れていないとしたら、それは何故なのか?

そこに、成長していく為のヒントが隠れていそうですね!

在りたい自分で在れる、またそう在れる為に、向かう姿勢に価値があると思います。

自分の人生を大切に生きる今を生きていきましょう!!


最後までお読みいただき、有難うございました。