いつもお読みいただきありがとうございます。

本日は福岡で孤軍奮闘しているという猿渡が書かせて頂きます。



福岡は梅雨に入り以前にも増してムシ暑くなっているように感じますが皆様の地域はいかがでしょうか。水分はこまめに補給していきましょう。

さて、本日は【影響力】について書かせて頂きます。

私は誰でも日々生きる中で誰かに対して何かしらの【影響】を【与えている】と感じています。
それは対面の会話も然り、電話での会話も然り、SNSなどのインターネットを通じてのコミュニケーションも然り様々な形で人に何かしらの影響を与えています。

大事なのはその影響が人や組織を【良く】しているのか、【悪く】しているのかということです。

例えば私は現在九州という地を1人で活動をさせて頂いています。
その為直接対面でコミュニケーションをとる機会は必然的に減っていきます。
ここを「1人でやっている」「自分さえ良ければ」など内向きに思うと影響を発しない選択も取れるかと思います。

ただ、会社が目指すところを共に目指す仲間のことを考えると
物理的な距離が離れていることは影響を与えない理由にはならないと感じています。

だから、少しでも伝えられること、気づかせてあげられること、考えさせてあげられることが今の自分にもたくさんあると感じるようになりました。

その為、とにかく今は出張を組んで会いにいく時間を作ったり、SNSに気づいて欲しいことを投稿したり、頻繁に電話を意図的にしてみたりと試行錯誤の中ではありますが自分にも出来ることをとにかく徹底して行っています。

皆さんは毎日、ご自身の身近な方に対しても、会社の仲間に対しても、組織に対してもどの様な【良い影響】を与えていますか?

せっかく今を生きているのですから毎日少しでも良い影響を互いに与え合っていきたいものですね。

本日もお読みいただきありがとうございます。
明日からは東京にバトンタッチ、東京でファスティングダイエット中の宇城さんです!

お楽しみに!!