こんにちは、東京拠点長の宇城です。
※この似顔絵は4年前のものなので、
 もうこんなに若くありません。



大、大、大イベント開催が間近です!

~セカブリグランプリ2015~



第二創業のリアルを感じられる場です。
経営者が、幹部が、何を感じ、何を考え、
ここまで取り組んでこられたのか?を
赤裸々に語っていただきます。

コチラをチェック!!
http://www.solution-hr.com/sol/seminar/cbmoc/forum/secobli2015.html


実は今年のセカブリには4年間に渡って、
担当させていただいているお客様が登壇されます。

それこそ同じ会社とは思えないほど、
大きく変化された企業様です。

初めはG:愚痴・M:文句・F:不満、
いわゆるGMF病のオンパレードでした。

そんな会社がどう変わったのかの詳細は、
ぜひ当日の発表をお聞きいただければと思いますが、
僕は一つポイントがあったように感じています。

それは、
「強みを生かす」ということです。

共通の目的・目標を果たすために、
自分はどう貢献できるのかを考えられていました。

・新入社員の研修内容を考える方
・他部署との折衝役をかって出る方
・悩める若手を飲みに連れて行く方
・誰よりも率先垂範で見せる方

それぞれが自分の役割を認識して自ら動きました。
※もちろん、最初からこうだったわけではありません

人は存在意義を感じないと輝けないと思います。
自分には何ができるのか、どう貢献できるのか。

ありがたいことに今の東京オフィスには
頼もしい仲間がたくさんいます!!

・他人が避けることを買って出る!新井雄己!
・交換を与える営業力はピカイチ!大村雅美!
・勇気と爆発力はソリューション一!今村仁!
・お客様との継続的な関係性作り!梶原菜央!
・決めたことをしっかりやりきる!中島隆一!

営業だけでも、これだけ頼もしいメンバーが揃っています。
我々はまだ知識も経験も足りませんが、
それぞれの強みが生かされたときには必ず力を発揮します!

そんな組織を作って、
より多くのお客様の「人づくり・組織づくり」を進めます!




今年も1年、宜しくお願い致します!