こんばんは!
最近、人生を豊かにするネタに恵まれている二年目千葉です(^^)
社内でも共有したことなのですが…。
本日は、諸事情により私用携帯からテレアポをさせて頂いていました。
私用携帯でテレアポをするとなった時、正直私の心は「うっ…(今月の携帯代高くなるなぁ)」となりました。
この時、気づきました。
私と、会社と、主体(主語)がズレている…!と。
雇われ会社員になっていることを痛く感じた瞬間でした。
創業間もない頃は、資源も少なく、私用のものを持ち出すことが多かったと聞きます。
それが今では、ソリューションも9期目を迎え、資源に溢れています。
ただ、どれだけ昔を回想し今の環境に感謝を感じているかというと、自分は弱いなぁ~と振り返ります。
時が立てば、歴史が薄れ、感謝の気持ちが薄れ、結果、感謝と恩義のない状態になってしまうのが普通なのかもしれません。
まさにかつての お客様ご支援でも、歴史に感謝を忘れてしまっていますよね、という話がありました。
でもそれでは、ダメなんですよね。
経験していないから知らない。だけど、当時を、その時の心情をイメージすることはできます。
(一番自分に言っています…)
それが習慣に出来れば無敵なのですが・・・。
過去に感謝することで、得られるパワーも大きいはず!
そこから生まれるのが、愛社精神なのかもしれません(^^)
今日も本当にたくさんの人に救われた1日でした。
感謝を込めて…。
明日は東京期待の星…!
楽しみにお待ちください(^^)
最後までお読み頂きありがとうございました!
らしく 楽しく おもしろく
~日本中の企業を元気に~
最近、人生を豊かにするネタに恵まれている二年目千葉です(^^)
社内でも共有したことなのですが…。
本日は、諸事情により私用携帯からテレアポをさせて頂いていました。
私用携帯でテレアポをするとなった時、正直私の心は「うっ…(今月の携帯代高くなるなぁ)」となりました。
この時、気づきました。
私と、会社と、主体(主語)がズレている…!と。
雇われ会社員になっていることを痛く感じた瞬間でした。
創業間もない頃は、資源も少なく、私用のものを持ち出すことが多かったと聞きます。
それが今では、ソリューションも9期目を迎え、資源に溢れています。
ただ、どれだけ昔を回想し今の環境に感謝を感じているかというと、自分は弱いなぁ~と振り返ります。
時が立てば、歴史が薄れ、感謝の気持ちが薄れ、結果、感謝と恩義のない状態になってしまうのが普通なのかもしれません。
まさにかつての お客様ご支援でも、歴史に感謝を忘れてしまっていますよね、という話がありました。
でもそれでは、ダメなんですよね。
経験していないから知らない。だけど、当時を、その時の心情をイメージすることはできます。
(一番自分に言っています…)
それが習慣に出来れば無敵なのですが・・・。
過去に感謝することで、得られるパワーも大きいはず!
そこから生まれるのが、愛社精神なのかもしれません(^^)
今日も本当にたくさんの人に救われた1日でした。
感謝を込めて…。
明日は東京期待の星…!
楽しみにお待ちください(^^)
最後までお読み頂きありがとうございました!
らしく 楽しく おもしろく
~日本中の企業を元気に~