こんばんは!
マーケの北村です。

最近は、2月4日開催のセカブリグランプリ2015に向けて、
チラシやら、チケットやら、ポスターを作成させて頂いています。



さて、そんな中で最近自分の器を広げなくてはな~
と思う経験をさせて頂きました。

実は、このチケット作成について、ものすごく手間取っています。

色んな業者さんの中でも割安な印刷業者さんを探して、入稿するのですが、
毎回何かのトラブルが発生し、納期が既に10日以上遅れていました・・・。

こういう決まりがいっぱいあり、手間がかかるものが
非常に苦手な私は、もうイライラ度MAX!!

いつも優しい北村さんが笑、
鬼のような形相で仕事をしていました。

話しかけられれば、「あぁ~ん??」みたいな感じで
返答してしまってました。

自分でもよくないな~と思いながら、仕事をしているものの、
自分の感情でもコントロールできないほどイライラ度が来ていました。

そんな中、目の前の席に、いる1年目の相阪が突然、
「北村さん、今イライラしてますか?」と聞いてきました。

もう、私はその言葉にカチン!!

(「はぁ~!!?それはなんだ?喧嘩売ってんのか?みればわかるだろ?
  てか、それ普通聞くか?空気読めや!」)と思ってしまい、

「うん、イライラしているわ。」と一言で会話を終わらせました。

その後、彼女は席を離れ、別室で仕事し始めました。

(いや~自分って器ちっちゃぇな~)と内心反省しつつ、改善できない自分がいました。

そんな中、相阪さんから数時間後、個別にLINEが。

「ちょっとあとでいいんで、5分ください」


その瞬間に、改めて自分の行動が良くなかったな~と思い、
こんな先輩の姿をみせてしまい、申し訳なかったなと痛感しながら、
相阪さんが仕事している別室へ。

早速申し訳ない旨を伝えさせて頂きました。

彼女は笑顔で、「はい。イライラしているなら、違う部屋で仕事してください」

これまた、心に突き刺さりましたが、シンプルにそうだな~と感じさせて頂きました。

情けなくて涙がでてきました。

こういう違和感をちゃんと伝えてくれることは、
非常にありがたいなと純粋に思いました。


それに気づいて、今日はしっかりと自分の心を落ち着かせられたんじゃないかな~
と感じています。

相阪、ありがとうね!!


そしてお誕生日おめでとう!!




そんなそんな後輩に教えられるまだまだぺぇぺぇな
新卒3年目の北村でした~

明日は、社内外問わず、誰よりも誕生日のお祝いにこだわる
今井さんです!


よろしく!!