本日は、梶原の予定でしたが、熊本の暴れ馬こと新卒1年目の私、今村仁がお送りさせて頂きます!


今回のテーマは、「じっとしていられないゼ!」です!笑

最近、じっとしているとむずむずして、
落ち着かなくなるんです!

ただ、
じっとしていないとどうなるのかと言えば、
じっとしている人よりも失敗する数が増えて行きます!

「もっと!」「まだまだ!」と思っている人は、
「無難にできる範囲」でやっている人よりも、失敗していきます。

しかし、最近気付いたんです!

「これくらいでいいや、と思って手にしている成功よりも、
 まだまだと思って、工夫した結果の失敗の方が、レベルが高い。」

ということを!!!!

きっと「これくらいでいいや」という生き方をしている人の方が、
失敗はほとんどしないので世の中ではうまく立ち回れるでしょう。

でも、「じっとしていられない人たち」はそうではありません。

「もっと違う結果を出したい」
「もっと役に立つものをつくりたい」
「まだまだ自分はいけるはずだ」

と常に、工夫を怠りません。
むしろ、工夫を怠ることができない!そう思います。

工夫しないで得た成功よりも、
工夫をして得た失敗の方が、
ひとは何倍も学ぶものを見出すことができます。

「らしく」考え、出た結果は誰にも出せない結果であり、
他に学べないものでもあります!


何かの本に書いてありました。

「人生の目的はなにかを達成したり、
 何かを手に入れることではない。

 人生の目的は、あなたがより素晴らしい人間になること、
 あなたが夢へ向かう過程で、成長すること。」


自分が今日なにを手に入れるかよりも、
自分は今日、どんな人間になろうとしているのか、
という方が遥かに重要なのかなと思います。


明日からも「じっとしていられないゼ!」と動いて行きます!!

最後までお読み頂きありがとうございました!


明後日は、うたうたいの梶原奈央がお送りさせて頂きます!!