こんばんは!
実はブログを執筆するのは三ヶ月ぶりの、
二年目の千葉がお送りさせて頂きます。
お伝えしたいネタがありすぎて、むしろ選択が困難になっております(笑)
二年目の半年が過ぎ、この一年の自身を振り返ると、
「色んな人に生かして頂いたな~」と言うことを感じます。
一年目のちょうど今頃、
自分が単独ご支援に伺わせて頂けるお客様ができました。
およそ60年生きてこられた社長の理念を
共に創らせて頂くというプロジェクトでした。
初めて自分が出逢いから繋がらせて頂いたお客様だったので
全てが新しくて、慣れなくて、一生懸命だったように感じます。
社長とのプロジェクトの間には、
叱咤激励を頂いたこともあれば、社長に詰め寄ることもありました。
それでも社長の№2になり、なんとか理念を…という想いだけはぶらしませんでした。
恐縮な話ですが、プロジェクト進行中も社内に対しては色んな感情があり
ソリューションを辞めたいと思うことも何度もありました。
ですが、社長がどれだけの想いを駆け、期待をしてご契約を下さったかを考えると、
プロジェクトが終わるまでは何とか頑張ろうと、
当時は歯を食いしばることしかできませんでした。
友人には、「千葉って●●社長の為に生きてるの?」と言われるほど、
当時は社長にある意味延命して頂き、ある意味寄りかからせて頂いていました。
そんなお客様の存在のお陰様で、
今こうして様々な機会やご縁を頂き、
こうしてソリューションと言う場で生かして頂いています。
一年目の後輩たちを見ていると、
色々と感じること、伝えなければと思うことはありますが、
最も伝えなければならないのは、
お客様との出逢いがどれだけありがたくて、素晴らしい事か、
と言うことのような気がします。
だから今、何があっても、
未来の素晴らしい出逢いを信じてがんばろう、向き合おうと
私は声をかけ、姿をみせていこうと思います。
綺麗ごとではないですよ~!
明日もまた、色んなことがあると思いますが、
未来に繋がっている明日であることは確かです!
輝く未来を心に描いて、明日も生き切ります!
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
実はブログを執筆するのは三ヶ月ぶりの、
二年目の千葉がお送りさせて頂きます。
お伝えしたいネタがありすぎて、むしろ選択が困難になっております(笑)
二年目の半年が過ぎ、この一年の自身を振り返ると、
「色んな人に生かして頂いたな~」と言うことを感じます。
一年目のちょうど今頃、
自分が単独ご支援に伺わせて頂けるお客様ができました。
およそ60年生きてこられた社長の理念を
共に創らせて頂くというプロジェクトでした。
初めて自分が出逢いから繋がらせて頂いたお客様だったので
全てが新しくて、慣れなくて、一生懸命だったように感じます。
社長とのプロジェクトの間には、
叱咤激励を頂いたこともあれば、社長に詰め寄ることもありました。
それでも社長の№2になり、なんとか理念を…という想いだけはぶらしませんでした。
恐縮な話ですが、プロジェクト進行中も社内に対しては色んな感情があり
ソリューションを辞めたいと思うことも何度もありました。
ですが、社長がどれだけの想いを駆け、期待をしてご契約を下さったかを考えると、
プロジェクトが終わるまでは何とか頑張ろうと、
当時は歯を食いしばることしかできませんでした。
友人には、「千葉って●●社長の為に生きてるの?」と言われるほど、
当時は社長にある意味延命して頂き、ある意味寄りかからせて頂いていました。
そんなお客様の存在のお陰様で、
今こうして様々な機会やご縁を頂き、
こうしてソリューションと言う場で生かして頂いています。
一年目の後輩たちを見ていると、
色々と感じること、伝えなければと思うことはありますが、
最も伝えなければならないのは、
お客様との出逢いがどれだけありがたくて、素晴らしい事か、
と言うことのような気がします。
だから今、何があっても、
未来の素晴らしい出逢いを信じてがんばろう、向き合おうと
私は声をかけ、姿をみせていこうと思います。
綺麗ごとではないですよ~!
明日もまた、色んなことがあると思いますが、
未来に繋がっている明日であることは確かです!
輝く未来を心に描いて、明日も生き切ります!
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
