いつもお読みいただきありがとうございます!
本日は、大阪から2年目の奥村彩乃がお送りさせていただきます!

いよいよ今日から9月!本当に時間が流れるのが早いです。
だからこそ、今目の前にある一瞬一瞬を大切にして過ごしていきたいですね^^


さて、本日はブログの担当をさせていただくということで、なにを書かせていただこうかな~と考えていました。しかし、朝礼でコミュニケーションブリッジを読んだ瞬間に、その内容は決定しました!

テーマは「嫌いな自分も好きな自分も全て自分」です。

※コミュニケーションブリッジとは・・・
http://www.solution-hr.com/service/cb/



本日のコミュニケーションブリッジのタイトルは、「自分の良いところ100」というものでした。楽しい人生を送るための基本は、自分を好きになることであり、そのためには自分の好きなところを100個出すことだ、という内容のもので、「自分の好きなところはいくつあるでしょうか。2、3ヶ月かかってもいいいのです。必ず見つかります」という筆者の、素敵なメッセージまで添えられていました!

この内容を読んだときに、ある社長様に頂いた言葉を思い出しました。
それは、感情の動く人生こそ幸せだ、というもの。
感情が、自分の中にひとつしかないと思うからしんどくなってしまうのだと。

たくさんの感情が自分の中に日々渦巻いており、それは、ネガティブもポジティブも、すべてが自分の感情なんだと。

そして、後から振り返ったときに、たくさんの感情を感じながらも、今ここにいることを感じられたら、ドラマがあって幸せでしょ、と社長はおっしゃいました。

社長様にこの話をしていただいたとき、私はまさに負のスパイラルに入ってしまっていた時期だったんですね。それでも、すべてが自分の感情なんだと教えていただいてからは、落ち込んでる自分も、自分。できない自分も、自分、悪いことはなにもないなと、自分自身を受け入れることができました。

この「自分のすきなところ100」も同じなんだろうなと思いました。
誰だって毎日ポジティブでいられるわけでなく、たまには落ち込んだり、できない自分が嫌いになることもあると思います。

しかし、全部ひっくるめて他の誰でもない「自分」であり、そのすべてがいつか語ることのできるものになるんだろうなと思います。

自分だから伝えられることを伝えるためにも、自分だから提供させていただける価値を提供するためにも、嫌いな自分も好きな自分も、全部を「自分」と受け入れて進んでいきたいなと感じた1日でした!


さて、明日のブログ担当は、
今月の目標は「感」!たくさんのことを感じて今月も走ります!
今は、お気に入りのペンが紛失し、隣で騒いでいます(笑)

柴田がお送りさせていただきます!





今後ともよろしくお願い致します^^