こんにちは!本日は東京拠点の宇城が担当させていただきます。
世の中もすっかりお盆モードになって参りましたが、
ソリューションも13日(水)よりお休みをいただきます。
いつもはなかなか会えない人とも時間をとれる貴重な時間です。
有意義に使っていかなくてはなりませんね!
そんなソリューションも8月より第2Qに入りました。
1年の大きな区切りで1/4が終了しました。
東京拠点としては体制を整えなおし、再スタートといった時期です。
そのせいもあって、この1週間は飲み会続きでした!!
もちろんお客様との会食もあったのですが、
拠点のメンバーとも多くの時間を過ごすことができました。
ふと、3年前のことを思い出しました。
ちょうど飯田が本格的に現場を離れる決断をした時期です。
その頃、僕が強烈に覚えているのは、
連日・連夜の飲み会⇒カラオケorマージャンです・・・笑
もう、それこそ毎日のように時間を一緒に過ごしていました。
でもその当時から思っていたのは、
最後にこうして想いを伝えきろうとしてくれているんだな・・・。
これから組織が大きく舵を切る、その前に伝えてきたいことがある。
きっとそんな気持ちだったのではないかと思います。
今でも、当時一緒に連れ出されていた小幡や土田とは
よくこのときの話をします。自分たちの原点になっているのです。
僕はこうした関わりは、多くの企業の経営者と幹部の間には
存在していたのではないかと思います。
共に大変な時期を乗り越えた武勇伝のような伝説です。
だからこそ、経営者と幹部は強い絆でつながっていることが多いです。
しかし、それが幹部とリーダー、リーダーと一般社員では存在しません。
多くの場合、「あれは、あの時期だからできた」みたいな言い訳で終わります。
本当にそうでしょうか?経営者が昔してくれていたような、濃密な関わりを
幹部・リーダーができているでしょうか?
自分を含めて、多くの場合はNOだと思います。
別に毎日飲みに行けというわけではありません。
ただ、そんな関わりも大切だと思うのです。
3年後、5年後に、笑って話せる伝説をたくさん作っていきたいと思いました。
本日も、お読みいただきありがとうございました!