こんにちは!
いつもお読みいただき、ありがとうございます!
本日は、大阪より、2年目の奥村がお送りさせていただきます!

本日のテーマは【場を創りだす大切さ】です。


飯田のブログにもありましたが・・・
http://ameblo.jp/gengen-ki/entry-11893527778.html
先週、私の育ちの地である岐阜県で、
砕石業界の方に向けて、飯田が講演をさせていただきました!

なんと、私の実家から徒歩15分程の場所で!
私もとてもわくわくして参加をさせていただきました。


しかし、講演中の皆様の様子はというと・・・
講演が進むにつれて場はあたたまってきたものの、
どこか緊張してらっしゃるような思い空り気があり、あまり頷かれる姿もない・・・
私は少し心配になりました。

いい時間にしていただけているのか。
なにかお持ち帰りいただけるものがあるのか。


しかし、この心配は全く不要でした。
それが分かったのは、懇親会の場でした。

ほぼすべての方が参加してくださり、業界への思い、仕事への思い、誇りなど、
とても熱く語り合う場となったのです。

私も思わず熱くなり、かなり大きな声で話しをしていたそうです(笑)
あとから飯田にフィードバックをいただきました(笑)

次に、岐阜県に訪問する日程まで確定してしまいました!


このことから、やはり大切なのは
【場を創ること】だなあと感じました。

一見、興味がないように見えても、
それはただ、その場の空気がそうさせているだけ。

きっかけさえあれば、本音を話すことはいくらだってできる。
この場をいかに創るのか、いかに時間を使うことができるのかが重要だと思いました!


このような、素敵な出会いの場のきっかけを創ってくださったことに感謝しながら、
私も、常に「場」を感じながら、
人が本音で語り合う「場」と創ることができる人になっていきます!


最後までお読みいただき、ありがとうございました!



さて!明日の担当は・・・
そろそろダイエット終了予定(^^)!

大阪オフィス2年目