こんばんは!
未来に向けて毎日ボーボーマックスの北村です。
最近、仕事が趣味なんじゃないかと思い始めてきました笑
さてさて、やっとブログが私の番に回ってきました。
実は、ずっと使いたかったネタがあったのですが、
配信しているメルマガ【情熱社長倶楽部】では、
きっと伝わりづらいだろうな~と思って、
ずっとブログの番を待っていました。
さてさて、そんな今回のネタの主人公は
こちら!!
福岡のつっちーこと、土田さんです。

今回は、土田さんが東京に来た時の話。
皆でボウリングとゲームセンターに行きました。
すると、土田さんが「これ!やりたい!」と言い始めました。
こんな感じのクレーンゲーム。

よくあるじゃないですか。
彼女は決断したら、早いので、
早速100円を入れました。
普通は、狙うんです。
溜まっているお菓子をできるだけ多くすくえるように・・・
すくったお菓子でできるだけ台のお菓子を落とせるように・・・
ただ、彼女はこのクレーンゲームの本質を知らなかったようです。
100円を入れるや否や、
間髪いれずにボタンを押しました。
決断早!!(ノ゚⊿゚)ノ
そして、100円を投資して、獲得お菓子数「0」。
当然といえば、当然ですね。
ただし、僕は見ていたわけです。
動く台によって動くお菓子たちを・・・
(もしかして、このお菓子たち数十秒したら、勝手に落ちるんじゃ)
そして、その時がきました!!
上段の台から1個のチョコが落ち、
下段の台へ!そしてそのチョコが色んなお菓子を押しだし、
見事、大量のお菓子たちが下段の台から落ちました。
しかし、このクレーンゲームでは、
その回収箱の蓋は、
お金を入れているタイミングしか開きません。

せっかくたくさんのお菓子たちが落ちたのに
このままじゃまた下の回転しているお菓子たちに
流されていってしまう~~

思わず、「つっちー!つっちー!落ちた~」
と叫び、土田さんを呼びました。
この後から彼女はすごかった。
目にも止まらぬ速さでやってきて、
状況も聞かないまま、すぐさま100円を投入したのです。
決断早!!(ノ゚⊿゚)ノ
回収箱の蓋がすぐに開き、
見事!大量のお菓子をゲットできました~
まさかこんな獲り方があるとは(; ̄Д ̄)
いや~この決断スピードがすごいです。
土田さんから学ぶものが多いな~と感じました。
経営者の仕事は何かといったら、
【決断】だとよく言われます。
特に「チャンスの神様は前髪しかない」と言われるように、
タイミングを逃さないためには、【早い決断】が必要です。
しかし、本当に大切なことは、
『早い決断をすること』ではなく、
『早い決断をし続けること』なんだろうな~と思いました。
決断が早いと、失敗することもあると思います。
しかし、仮にその場で成果が出なかったとしても、
それによって派生したチャンスが訪れることもあるんです。
そのチャンスの時に、見逃さずに間髪入れず、
同じように早い決断できるかどうかが、
成功を得られる秘訣なのではないかと思います。
一回の早い決断して失敗したっていいじゃないか!!
早い決断をし続ければ、絶対に次のチャンスは逃がさない!
そんなことを土田さんから学ばせてもらいました。
ただし・・・
その後、100円を入れてお菓子をゲットしたのはいいのですが、
そのお金分ゲームができるはずなのに、またしても彼女は、
何も考えずに適当にボタンを押しました。
当然、獲得お菓子数は「0」個。
学べ~~~~(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)ヒイイイィィ(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)ヒイイイィィ
いや、決断が早いのは大事ですね・・・
PDCAを回しながら、決断を早くしたらよりいいな~
と土田さんをみて思いました。
つっち~、ありがとう!!
長文失礼しました。
明日は、「さきたん」こと、今井沙綺さんです~
(さきたんと呼んでいるのは1年目の内田くんだけですが・・・)

未来に向けて毎日ボーボーマックスの北村です。
最近、仕事が趣味なんじゃないかと思い始めてきました笑
さてさて、やっとブログが私の番に回ってきました。
実は、ずっと使いたかったネタがあったのですが、
配信しているメルマガ【情熱社長倶楽部】では、
きっと伝わりづらいだろうな~と思って、
ずっとブログの番を待っていました。
さてさて、そんな今回のネタの主人公は
こちら!!
福岡のつっちーこと、土田さんです。

今回は、土田さんが東京に来た時の話。
皆でボウリングとゲームセンターに行きました。
すると、土田さんが「これ!やりたい!」と言い始めました。
こんな感じのクレーンゲーム。

よくあるじゃないですか。
彼女は決断したら、早いので、
早速100円を入れました。
普通は、狙うんです。
溜まっているお菓子をできるだけ多くすくえるように・・・
すくったお菓子でできるだけ台のお菓子を落とせるように・・・
ただ、彼女はこのクレーンゲームの本質を知らなかったようです。
100円を入れるや否や、
間髪いれずにボタンを押しました。
決断早!!(ノ゚⊿゚)ノ
そして、100円を投資して、獲得お菓子数「0」。
当然といえば、当然ですね。
ただし、僕は見ていたわけです。
動く台によって動くお菓子たちを・・・
(もしかして、このお菓子たち数十秒したら、勝手に落ちるんじゃ)
そして、その時がきました!!
上段の台から1個のチョコが落ち、
下段の台へ!そしてそのチョコが色んなお菓子を押しだし、
見事、大量のお菓子たちが下段の台から落ちました。
しかし、このクレーンゲームでは、
その回収箱の蓋は、
お金を入れているタイミングしか開きません。

せっかくたくさんのお菓子たちが落ちたのに
このままじゃまた下の回転しているお菓子たちに
流されていってしまう~~

思わず、「つっちー!つっちー!落ちた~」
と叫び、土田さんを呼びました。
この後から彼女はすごかった。
目にも止まらぬ速さでやってきて、
状況も聞かないまま、すぐさま100円を投入したのです。
決断早!!(ノ゚⊿゚)ノ
回収箱の蓋がすぐに開き、
見事!大量のお菓子をゲットできました~
まさかこんな獲り方があるとは(; ̄Д ̄)
いや~この決断スピードがすごいです。
土田さんから学ぶものが多いな~と感じました。
経営者の仕事は何かといったら、
【決断】だとよく言われます。
特に「チャンスの神様は前髪しかない」と言われるように、
タイミングを逃さないためには、【早い決断】が必要です。
しかし、本当に大切なことは、
『早い決断をすること』ではなく、
『早い決断をし続けること』なんだろうな~と思いました。
決断が早いと、失敗することもあると思います。
しかし、仮にその場で成果が出なかったとしても、
それによって派生したチャンスが訪れることもあるんです。
そのチャンスの時に、見逃さずに間髪入れず、
同じように早い決断できるかどうかが、
成功を得られる秘訣なのではないかと思います。
一回の早い決断して失敗したっていいじゃないか!!
早い決断をし続ければ、絶対に次のチャンスは逃がさない!
そんなことを土田さんから学ばせてもらいました。
ただし・・・
その後、100円を入れてお菓子をゲットしたのはいいのですが、
そのお金分ゲームができるはずなのに、またしても彼女は、
何も考えずに適当にボタンを押しました。
当然、獲得お菓子数は「0」個。
学べ~~~~(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)ヒイイイィィ(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)ヒイイイィィ
いや、決断が早いのは大事ですね・・・
PDCAを回しながら、決断を早くしたらよりいいな~
と土田さんをみて思いました。
つっち~、ありがとう!!
長文失礼しました。
明日は、「さきたん」こと、今井沙綺さんです~
(さきたんと呼んでいるのは1年目の内田くんだけですが・・・)
