スイッチオン!

フォーラムが終わっても、いっこうに全力疾走している北村です笑

「3年目の成長の壁」とよく言われますが、まだまだできることって
いっぱいあるな~と思っているためいい感じの3年目が迎えられそうです。


さて、これは今日の朝礼でも発表したのですが、
『やっぱり我々大人が姿勢を示していきたい!』という話をしたいと思います。


まずは、このムービーを見てください。






どう感じました??



私は、「うわ~私はこの一瞬を自分の子どもに真似されて大丈夫かな~」
と自分を改める気持ちになりました!

ところで、恐らく8日ってきっと入学式の学校が多かったんでしょうね!

8日から朝出勤する際に、制服を着た子ども・学生さんが
多くなってきました。

それと同時に、交差点である方が立っているわけです。





はい!PTA(?)のお母様方や先生方です!

交通事故に遭わないために、朝早くから頑張ってくださっています。

すばらしい!!と感じました。


さらにすごい方がいらっしゃいました!

誰にでも「こんにちは!」と笑顔であいさつをしていたんです。

子どもたちだけではなく、道行く社会人の方々にも。

すばらしすぎる!!と感じました。

ただ、そのあいさつされた社会人の方はどうでしょう・・・。



無言です。スルーです。



淋しいですよね。淋しすぎます。


その姿を、あなたの子どもがやっていたらどうしますか?

子どもにどやこや言う前に、我々大人が模範を示さないとですね!


私も一人の大人として、かっこいい姿勢を示していきます!!

子どもは見ています。