こんばんは!
最近どんどんお姉さん化してきたらしい、
神戸出身、ソリューションの気遣い女王、今井沙綺がお送りします!
とうとう4月になり、私も2年目になりました!
2年目になるにあたって、
私自身の志事にも変化が起きました!!
コンサルタントからちょっと離れたことをするようになったのですが、
今まで苦手としていたことや、
初めて経験することばかりで、正直戸惑うことが多いです。
ただ、そのときに大切だと思ったのが、
【素直に聞く】ということでした。
確かに、自分の中で答えを見つけなくてはいけないことはあります。
しかし、
今あるもの、今いる人の中にあるナレッジを
どれほど共有できているだろう。という部分に目を向けると、
「え、これってどうやったらいいんだろう。」
「これってどこにあるんだろう。」
「こうしたいんだけど、なんかいい方法ないかな。」
「この時ってどうしたら・・・・。」
必ず誰かは知っているんですよね。
しかも、自分が求めている以上の答えが返ってきたりするものです。
ここに、時間を取られることって非常にもったいないと思います。
ただ、やはり新入社員からすると
「聞きにくい。」だったり、
「自分で探さなきゃいけないんだろうな。」と思ったり・・・。
“聞きたいけど、忙しそう”
で、結局時間がかかって悪循環。
そうなることを防ぐためにも、
先輩としては、【聞きやすい態度】を取ることも必要なのだな。
と思います。
確かに忙しいのも事実です。
しかし、上司が切羽詰っていたら、後輩はただただ息苦しいですよね。
素直に聞くだけで効率が上がり、更に+αの気づきが得られ、
聞かれた側はその志事を今後任せることができる。
とてもいい循環ですよね!
「そんなうまいこといくか~?」
と、思われた方。
是非、一度試してみてください。
素直に何かをすることは、年次を重ねるごとにできなくなってしまう。
だからこそ、意識をしてでも素直に何かをしてみてください。
日中は暖かくなってきましたが、朝晩はまだ冷え込みますので、
体調管理に充分お気をつけくださいね!
明日は、3年目の壁は自分の中でいい感じに迎えられそうだと
断言している北村悟史がお送りします!
お楽しみにっ!!

最近どんどんお姉さん化してきたらしい、
神戸出身、ソリューションの気遣い女王、今井沙綺がお送りします!
とうとう4月になり、私も2年目になりました!
2年目になるにあたって、
私自身の志事にも変化が起きました!!
コンサルタントからちょっと離れたことをするようになったのですが、
今まで苦手としていたことや、
初めて経験することばかりで、正直戸惑うことが多いです。
ただ、そのときに大切だと思ったのが、
【素直に聞く】ということでした。
確かに、自分の中で答えを見つけなくてはいけないことはあります。
しかし、
今あるもの、今いる人の中にあるナレッジを
どれほど共有できているだろう。という部分に目を向けると、
「え、これってどうやったらいいんだろう。」
「これってどこにあるんだろう。」
「こうしたいんだけど、なんかいい方法ないかな。」
「この時ってどうしたら・・・・。」
必ず誰かは知っているんですよね。
しかも、自分が求めている以上の答えが返ってきたりするものです。
ここに、時間を取られることって非常にもったいないと思います。
ただ、やはり新入社員からすると
「聞きにくい。」だったり、
「自分で探さなきゃいけないんだろうな。」と思ったり・・・。
“聞きたいけど、忙しそう”
で、結局時間がかかって悪循環。
そうなることを防ぐためにも、
先輩としては、【聞きやすい態度】を取ることも必要なのだな。
と思います。
確かに忙しいのも事実です。
しかし、上司が切羽詰っていたら、後輩はただただ息苦しいですよね。
素直に聞くだけで効率が上がり、更に+αの気づきが得られ、
聞かれた側はその志事を今後任せることができる。
とてもいい循環ですよね!
「そんなうまいこといくか~?」
と、思われた方。
是非、一度試してみてください。
素直に何かをすることは、年次を重ねるごとにできなくなってしまう。
だからこそ、意識をしてでも素直に何かをしてみてください。
日中は暖かくなってきましたが、朝晩はまだ冷え込みますので、
体調管理に充分お気をつけくださいね!
明日は、3年目の壁は自分の中でいい感じに迎えられそうだと
断言している北村悟史がお送りします!
お楽しみにっ!!
