スイッチオン!!

本日は、平成生まれの昭和顔、
新井雄己が書かせていただきます!




テーマは、【責任を背負え!!】です。

今、感じていることを書かせていただきます。



先ほど、我々が行っているセミナーに関して、
リーダーを含めて、6名で会議をしていました。




弊社はいろいろなセミナーをさせていただいていますが、
各セミナーに責任者はいるのか?といった話になりました。





答えは、「不在」でした。



もっと言うと、
自分の中に不在でした。
「責任感」はありませんでした。




でも、
俺はここまでやってるし。
いつも本気でやってるし。
先輩たちのときとは環境は違うんだ。
お前は何がしたいんだ?って言われてもわかんないし。




こんな不満はあります。
正直なところです。



ただ、
「このセミナーを絶対成功させるんだ。
じゃないと、明日食べていけない。」






そこまで考えていたのか?



俺は、まだまだ子どもだったんだな~。
率直な気持ちです。


おれは何にも背負っていなかった。
率直な気持ちです。




この自分で、経営者様に何が伝えられるのか。
後輩に何が伝えられるのか。
何も伝えられない。


今まで思っていた責任とは、
薄いものだったと感じます。


自分は、これから
成果
結果
反応
といった定性的な部分と向き合い続けます。



それも個人レベルではなく、
生きるか死ぬかの組織レベルで。


最後に言わせてください。


俺はここまでやっているじゃん!
本気でやってるし!
先輩たちのときとは環境が違うんだ!
お前は何がしたいんだ?と言われてもわかんないし!


はい、もう言いません。
今後一切言いません。

言い訳でした。


動かされる立場ではなく、

動かす立場として。


感情で書いてすみません。
この方が伝わると思いました。

自分らしく、組織動かしていくで!



明日は、自己犠牲の精神で、ついつい無理をしてしまう、
人のために時間を使える女性、同期である今井沙綺がお届けします!
お楽しみに!