2014年明けましておめでとうございます!
本日仕事スタートの会社様が多い中、
いつも乗る朝の電車で2回も外に突き飛ばされた山田です。

メッシに負けた時くらい悔しいです・・・。
まぁ、サッカー全く知らないんですけど。
早めに家を出ていなかったら確実に遅れているところでした・・・。
冗談はさておき、
今回は今朝の朝礼でのリーダー発表で
新卒3期生のО谷さんが発表しておりました内容からの気付きです!!
↑(※アルファベットの「オー」です)
先日「幸福を感じる要素」という感じのものが
テレビでやっていたそうです。
それは、感謝の気持や、人を思いやる気持なども
もちろんそうなのですが、
「ここにいる」という気持も幸福を感じるようです。
どんなものかと言うと、
「心ここにあらず」という言葉の反対ですね!
僕は、
迷わずに「自分が今何をやっているか?」という問いに
答えられる時が、その時なのかなと思いました!
「今ブログを書いています。」
そういうことではなくて、
「このブログを読んだ人にこんな事を気付いてもらおうとしている!」
こんな風に書いていると、
ただの日記を書いているという感じではなく、
夢中になれる気がします!
仕事も、ただ「働いている」のではなくて、
・自分は、お客様にどうなってもらいたいのか?
・自分は、お客様にどう思われたいのか?
そんな事を考えられている時は
楽しくてたまらないですよね!!
実は、入社間もない頃この上の二つは
お客様先に訪問する前に上司に聞かれて
めちゃくちゃ頭抱えて考えさせてもらってました。
最初は正直「関係あるのかな?」とか思ってました。
でも、それを考えずに行く訪問は
正に「心ここにあらず」でした。
売り上げの為に働くのであれば、
誰がやっても同じこと。
自分でなければ伝えられない
自分でなければ出来ない
そんな自論を持つことで
初めて「自分が今何をしているか」が明確になると思います!!
何においても「ここにいる」でありたいですね!!
それでは明日のブログ当番は
いつもシャープな気付きを与えてくださる
О谷さんです!
↑(※アルファベットの「オー」です)

本日仕事スタートの会社様が多い中、
いつも乗る朝の電車で2回も外に突き飛ばされた山田です。

メッシに負けた時くらい悔しいです・・・。
まぁ、サッカー全く知らないんですけど。
早めに家を出ていなかったら確実に遅れているところでした・・・。
冗談はさておき、
今回は今朝の朝礼でのリーダー発表で
新卒3期生のО谷さんが発表しておりました内容からの気付きです!!
↑(※アルファベットの「オー」です)
先日「幸福を感じる要素」という感じのものが
テレビでやっていたそうです。
それは、感謝の気持や、人を思いやる気持なども
もちろんそうなのですが、
「ここにいる」という気持も幸福を感じるようです。
どんなものかと言うと、
「心ここにあらず」という言葉の反対ですね!
僕は、
迷わずに「自分が今何をやっているか?」という問いに
答えられる時が、その時なのかなと思いました!
「今ブログを書いています。」
そういうことではなくて、
「このブログを読んだ人にこんな事を気付いてもらおうとしている!」
こんな風に書いていると、
ただの日記を書いているという感じではなく、
夢中になれる気がします!
仕事も、ただ「働いている」のではなくて、
・自分は、お客様にどうなってもらいたいのか?
・自分は、お客様にどう思われたいのか?
そんな事を考えられている時は
楽しくてたまらないですよね!!
実は、入社間もない頃この上の二つは
お客様先に訪問する前に上司に聞かれて
めちゃくちゃ頭抱えて考えさせてもらってました。
最初は正直「関係あるのかな?」とか思ってました。
でも、それを考えずに行く訪問は
正に「心ここにあらず」でした。
売り上げの為に働くのであれば、
誰がやっても同じこと。
自分でなければ伝えられない
自分でなければ出来ない
そんな自論を持つことで
初めて「自分が今何をしているか」が明確になると思います!!
何においても「ここにいる」でありたいですね!!
それでは明日のブログ当番は
いつもシャープな気付きを与えてくださる
О谷さんです!
↑(※アルファベットの「オー」です)
