こんばんわ!
本日のブログ担当は新卒1年目の松本和恵です!


私達ソリューションの営業コンサルには
2チームあり、
現在は女性チームと男性チームに分かれております。


女性チームは
「ソリューションらしい女性社員の確立」を目指して
ブログなど、様々な習慣をはじめました。


その1つでもあるのが
朝の1時間前出社です。
毎朝、起床してからLINEグループにスタンプを送り
「起きてますよ~!」の報告をし合います。

いつもの時間にスタンプが来ないメンバーに対しては
目覚まし隊長の今井紗綺を中心に
スタンプ集中攻撃や、電話を駆使して起こします。笑



早く帰る為に、
朝の1時間を有意義にするという目的でやっていますが、

始めはぶーぶーちょっと文句を言っていたくらいですが
今朝、この習慣に私は救われました。


お休みの翌日であった本日、月曜日。

昨日は友達の展示会を見に街へ繰り出したので
お財布と定期は別のかばんの中。


いつもなら夜のうちに
会社用のかばんに移すところですが、
昨晩は携帯の充電が切れていたことに気をとられ

朝、「なんだかかばんが軽いな~」とは思ったものの、
そのまま家を出ました。



そう、財布と定期を別のかばんに忘れたまま・・・



駅に着き定期がないことに気付き
財布もなく会社へ行く財力がないことに気付きました。


3秒間考えました。


<頭の中の選択肢>
行動1 やむなくとりに帰る
行動2 駅員さんに泣きながら頼み通してもらう
行動3 道行くサラリーマンの方にお金を貸してもらう
    (電話番号もお聞きし後日お礼)











この極限の状態で、私は行動1をとりました。


なぜ行動3ではなく行動1を取れたか・・・




そう、1時間前出社の習慣ができていたからです!


ありがとう、女性ユニット。
ありがとう、朝の習慣。


会社に到着が30分遅くなったにも関わらず、
予定していなかった朝の会議にも出席できるゆとりをもって
到着いたしました。






チームのメンバー以外、
誰が私が財布と定期を忘れて
汗かきながら家に帰ったことを想像できるでしょうか?


あらゆることへのリスクヘッジ。
お客様の前では華麗におもてなし。
笑顔は決して絶やさない。
どんな時でも元気にご挨拶。



そんな朝の習慣に助けられた小さなエピソードでした!



最後までお付き合い頂き誠にありがとうございました!




さて、明日は
目覚まし隊長に最もお世話になっているメンバー!
やってきました、神戸が生んだわがまま娘。

新卒1年目西岡亜衣です!!!


あいち、明日は頼むぞ!$「社長に夢を現場に愛を!」組織改革の達人ブログ-松本 和恵