本日は、いつも全力なリーダー、小林龍哉に代わりまして、
小林のチームメンバー、
いつも空回り、1年目の新井雄己が書かせて頂きます!


今回のテーマは、【自分を信じて、前へ進め!】です。


(8割、自身に対して言っている言葉です…。)


お客様からいただいた、クレーム。
(クレームと言うのは、お客様がモンスターみたく聞こえてしまうので、
『お叱り』と表現させていただきます。)

お叱りは大切で、ありがたいこと。


確かにそう思います。
本当にそう思います。

ただ、
人生発のお叱りをいただいたとき、
正直泣きました。

やっちゃったという感情ですが、
もっと具体的に言えば、
“お客様にとっての機会をなくしてしまった”
という気持ちです。


そして、翌週に別のお客様にお叱りをいただきました。

その日は休日でしたが、
気づいたらそのお客様の会社の前で必死に謝っていました。


おれは、組織に悪影響を与える人罪だ~
いや、お客様を幸せにできない、ただいるだけの人在だ~

そんなことを思いながら、
鬱の一歩手前でした。


それでもやっぱり、

お客様も、勇気を出して伝えてくださっている。

お客様は新井を信じて、言ってくださっている。


そう思ったら、
お客様を信じていないのは、自分かもしれない…!
自分は自分を信じていないのか…!


ここからだ!
これを糧にしないと、お客様に失礼です。


このお叱りの原因は、自身の粗相にあるので、
今の自分と、
やってしまったことを受け止め、認めて、
前を向くしかないです!


今の自分を認めるのは、正直怖いことです。
認めなくても生きることはできます。

でも、認めるのは成長したいからです!

成長したいのは、
成長しないとお客様を幸せにできないからです。


お叱りから学んだことは、
・お客様の前では自分のことは二の次。
・関わりから逃げない。

ということです。

もうこれ以上、お客様の期待を裏切ることは嫌です。

もう一度、

本当にもう一度、

今の自分を見直して、

今から行動を変えていきます!


明日のブログは、ソリューションのイメージキャラクター、
アイドル千葉里実がお送り致します。