$「社長に夢を現場に愛を!」組織改革の達人ブログ-大谷


こんにちは、新卒5年目の大谷です。

本日は、福岡オフィスに来ています!


福岡オフィスは、今年8月に開設したばかり。

総務として、オフィス家具の手配やら契約の部分で
関わっていましたが、開設してから訪れるのは今回が初めてです。


ちょっとご紹介します!


3階に上がって、エレベーターが上がるとすぐオフィス!

$「社長に夢を現場に愛を!」組織改革の達人ブログ-1入口

こちらオレンジのドアの向こう側は応接室。

$「社長に夢を現場に愛を!」組織改革の達人ブログ-2応接

自慢の飾棚にはまだ何も入っていませんが。

いただきものの胡蝶蘭がまだ元気に生きています!



オフィスのなかも、のぞき見しましょう。
ちらっと。

$「社長に夢を現場に愛を!」組織改革の達人ブログ-3オフィス

いまはまだ3人のオフィスですが、
これからの拡大を見据えてちょっと広い感じがいいですね!

未来の社員が来ることをいつでも想像しちゃいますから。


こんなのも見つけました!

$「社長に夢を現場に愛を!」組織改革の達人ブログ-4グッジョブ

上司部下関係なく、感謝を伝えるグッジョブカード。
今日も、渡されていました!



オフィス環境を整える。

春~夏ごろまで、総務という役割でしていた自分の仕事が
いまのメンバーの活躍につながっていることが強く感じられました。


自分の仕事が何にどうつながっているのかを知れることは
大きな喜びですね!


これはきっとバックオフィスだから、というわけでもないでしょう。


自分の仕事の向こう側で動いている、

メンバーがいる。パートナーがいる。お客様がいる。



そこまで想像しながら取り組む仕事には、
きっと気遣いがたくさん含まれますね。


気遣いをたくさん含んだ仕事をしたいと思いつつ、
ふと考えると、自分のいまの仕事も、誰かの仕事の向こう側にあるもの。


その仕事が自分のもとに来るまでに、
どれだけの人の気遣いが込められてきたのか



仕事は一人では完結しない以上、
与えられた気遣いに気付ける組織でありたいですね!



明日は、バックオフィスを守ってくれている
我らが砦「みぐもん」がお届けします!