スイッチオン!!
ボーボーMAX!!

本日は「平成生まれの昭和顔」こと、
1年目の新井雄己が、ブログを書かせて頂きます。
今回は、『経験を知恵に!』というテーマでお伝えしたいと思います。
・・・突然ですが、自分の“悪いところ”の一部をカミングアウトします。
それは、
振り返らない
ことです。
お別れの際に、カッコつけて“振り返らない”ということではありません。
ご訪問でお客様とお話させていただいたあと、
セミナーや塾に参加したあと、
挑戦して周りのひとに発信したあと・・・
僕は振り返って、
どうだったのか整理しません。
学生時代から、
勢いで行動したり、
後先考えず突破していたのですが、
社会人ではそれは通用しないんだ、と痛感しています。
確かに、勢いも必要になることはありますが、
そうしたとしても、必ず『振り返ること』が大事だと思います。
って当たり前のことですよね。(笑)
取ってつけたようなエピソードを、
頭ごなしに言わたら、いい気分はしません。
僕だったら疑います。
ただ、自分自身、経験を振り返らないことで、知らないうちに
机上の空論を振りかざす人になっていたのです。
こんなことが起こったときにどう思ったのか、
あんなときに何を思って、何をしたのか、
しっかり振り返った経験は、「知恵」となると思います。
知恵となった経験を語ることで、相手の心がちょっと動きます。
親近感が湧きます。
自分自身、振り返る習慣をつける取り組みを始めたばかりですが、
一歩ずつ、着々と成長しているように思います。
全ては、お客様に一つでも感動や気づきを与えて差し上げるために!
この場で、経験を振り返って知恵にして、こんな価値を与えられた!
といったエピソードをどんどん語っていきます!
明日は、最近ちょっと二の腕のお肉が気になる元気娘、
同期の今井沙綺が書かせていただきます!

ボーボーMAX!!

本日は「平成生まれの昭和顔」こと、
1年目の新井雄己が、ブログを書かせて頂きます。
今回は、『経験を知恵に!』というテーマでお伝えしたいと思います。
・・・突然ですが、自分の“悪いところ”の一部をカミングアウトします。
それは、
振り返らない
ことです。
お別れの際に、カッコつけて“振り返らない”ということではありません。
ご訪問でお客様とお話させていただいたあと、
セミナーや塾に参加したあと、
挑戦して周りのひとに発信したあと・・・
僕は振り返って、
どうだったのか整理しません。
学生時代から、
勢いで行動したり、
後先考えず突破していたのですが、
社会人ではそれは通用しないんだ、と痛感しています。
確かに、勢いも必要になることはありますが、
そうしたとしても、必ず『振り返ること』が大事だと思います。
って当たり前のことですよね。(笑)
取ってつけたようなエピソードを、
頭ごなしに言わたら、いい気分はしません。
僕だったら疑います。
ただ、自分自身、経験を振り返らないことで、知らないうちに
机上の空論を振りかざす人になっていたのです。
こんなことが起こったときにどう思ったのか、
あんなときに何を思って、何をしたのか、
しっかり振り返った経験は、「知恵」となると思います。
知恵となった経験を語ることで、相手の心がちょっと動きます。
親近感が湧きます。
自分自身、振り返る習慣をつける取り組みを始めたばかりですが、
一歩ずつ、着々と成長しているように思います。
全ては、お客様に一つでも感動や気づきを与えて差し上げるために!
この場で、経験を振り返って知恵にして、こんな価値を与えられた!
といったエピソードをどんどん語っていきます!
明日は、最近ちょっと二の腕のお肉が気になる元気娘、
同期の今井沙綺が書かせていただきます!
