こんばんは。本日は、
新卒4年目の迫田が書かせて頂きます。

$「社長に夢を現場に愛を!」組織改革の達人ブログ


10月1日はどこの企業様でも内定式があったのではないでしょうか?
我々の会社でも例外なく内定式と内定者研修をさせて頂きました。
内定者研修の感想を見させて頂いても、内定者の子達の
未来に対する覚悟感がひしひしと伝わってきて、
私自身、非常に刺激を受ける内容でした。


半年後には、未来に希望と期待を持った
まっさらな新入社員達が入社を控えています。
その新入社員達を活かすも殺すも我々次第です。


これは、自社でも良いプレッシャーとして感じているからこそ、
皆様にも共有させて頂いています。


今の自分達は、目指すべき明確な目標に向かって
達成出来る速度で、確実に打ち手が打てているでしょうか?
もし、打てていなかった時、それは衰退している状態かもしれません。

いつもの当たり前を繰り返していると、
意図せずとも、意識をしていないが故に、
当たり前の基準が下がってしまいがちです。

こういった見つめなおす機会をくれるのも
一つ新卒採用のいい点でもあります。
この機会に是非、入社にあたって今受け入れる側として、
どうあるのか?共に見つめなおしていきましょう!!



次回は・・・
今北海道で嵐のごとく元気を振りまいている
弾丸娘 まつも(松本)です!!