スイッチオン!!ソリューションのマーケティング責任者の北村です。

写真は先日の月初会議での朝礼の姿(笑)
「社長に夢を現場に愛を!」組織改革の達人ブログ

いつもお読みいただきありがとうございます!!

最近、感じているのですが、
私は、継続するには、圧倒的な自分への価値が必要だと考えています。


大学受験が終わってから一人暮らしをするために母から料理を習いました。
時間としては、多分100時間くらいは使ったと思います。


しかし、実際に料理をしたのは、上京した最初の数回と、
彼女ができて意気揚々と作った時のみ。


築80年の家には、【ガス】がなかったのです・・・。
IHコンロを購入しましたが、やりづらく、結局料理を断念しました。

「自炊はできた方がいい!!」と思いつつ、
パンの耳の方が楽だと惰性に走りました。


もちろん当時はお金がなかったというのもありますが・・・。


でも、「自炊をしなくちゃいけない!絶対にしたい!」という
価値が自分の中で見つけられなかったのです。



さて、『組織も一緒だね!』


会社の取り組みについても
社員にとって圧倒的な価値がとても重要だと思います。

朝礼一つでも
「なぜ、やる必要があるんですか?」と聞かれた時、

「だって、○○した“方がいい”でしょ?」
という回答では、社員はその場はやる気になったとしても
【継続】はされません。

意志が強い人は、それでも続けられますが、
多くの人は“例外”を見つけて『やらなくてもよい理由』
を探して出してしまいます。


「朝礼をやると、こんないいことがあるんだ!!
 君が困っている○○も解決できて、もうやるしかないでしょ!」


これぐらい価値とワクワク感を伝えられることが大切ですね!

社長が!

そして幹部が!!

私もその伝えられる努力をさらにしていきます!