こんにちは!
入社1年目の渡部です!



久しぶりのブログ更新となりますが、
本日は、『メモは財産』という事について、
お話しできればと思います!



この言葉との出会いですが、
遡ること6年前、
私が新社会人となった際の新入社員研修にて、
講師の方から頂いた言葉になります。



至ってシンプルな言葉ではありますが、
なぜか私の心の中に残り、
それ以降からメモを取る事を心掛けるようになりました。



今では、仕事上での必要事項は全て、
愛用しているシステム手帳に記入しており、
抜け漏れの無いように注意しています。



今年から新社会人となった方は、
初めて手帳を購入された方も多いのではないでしょうか?



ちなみに、私のシステム手帳には様々な機能があり
 ・小物入れ
 ・電卓
 ・付箋
 ・カレンダー
 ・年間スケジュール
 ・名刺入れ
 ・お客様カード
 ・自由記入ページ
など、少しずつ自己流の手帳に改良してきました!



そして、最大のポイントなのが…、
 ・目標
 ・言葉
 ・ビジョン
この3つを記入する、専用のページがあるという事です!



もちろん、必要最低限の事を記録するだけでも
仕事が円滑になり、十分財産と言えます!



しかし、上記3つの内容も書き綴っていくと、
より大切な気づきも蓄積していく事ができます。



例えば、私の言葉ページにはこのようなメモがあります!



2012.02.28(火)
 仕事量や時間ではなく、成果で考える。
2012.03.01(木)
 自分は将来どうなりたいかを考える事は、
 妄想の域を出ない。



ふとした時、このようなメモを見ると、
忘れかけていた原点や、昔からの想いを
思い出す事ができ、エネルギーの源になります!



まさに、『メモは財産』です!



業務上の必要事項はもちろんの事、
みなさんも日々の気づきや想いなども
書き綴ってみてはいかがでしょうか??



最後までお読み頂き、
誠にありがとうございました!