いつもお読み頂き、誠にありがとうございます!


入社1年目の土田が、本日ブログを担当させて頂きます。




「社長に夢を現場に愛を!」組織改革の達人ブログ



先日、突然ノドの激痛に襲われ、声を失いかけました。(笑)


とてもハスキーボイスな為、お客様先でご迷惑をお掛けしております。




そんな中、とても素敵なお客様に出会わせて頂くことが本当に多いです。


これは本当に有難いことで、なかなか貴重な体験を毎日させて頂いております!









ある塗装屋さんにご訪問させて頂いた時のこと、



「あいつらの為にも、俺は会社を組織にしたい」



塗装屋の社長はおっしゃいました。






以下は社長との会話です。






『そうなんですね、どうして組織にしたいと思われるんですか?』



「そりゃあ立派な会社の方が、あいつらが胸張っていられるだろ?」



『素敵ですね!社長はどんな組織をつくりたいと思われていらっしゃいますか?」



「…どんな組織?よくわかんねぇや…」



『社長が大事にされてることって何ですか?』



「何だろうな…」






その社長には、きっと大切にされてきたものがありました。


しかし、ご自身で気づかれていないままに


社員様に上手く伝わっていない現状がありました。




『これ、提案なんですが…』




と、社長にご提案させて頂いたものが


"社長が大事にされてきた価値観は何だったのか"ということを


見つけることでした。





そして先日、社長が大事にされてきたこと、


生きるうえでの価値観を、社長と一緒に探しにいって来ました。





帰ってきてから殴り書きにしたメモをもとに、


先輩にご協力頂き、社長が大切にしているものが何なのかを


一緒に考えて頂きました。





社長のことを、たくさん考えたあの時間が、


私にとっては本当にワクワクした時間でした。




"これかも?"というキーワードから


どんどん広げていくなかで



【社長がつくりたい組織ってこんなのかなぁ?】


というものが見えた瞬間の嬉しさは半端ではなかったです。





こうやってお客様のことを一生懸命に


【想い】、【悩み】、【考える】のが


ソリューションの仕事の醍醐味だな~と


しみじみ思わされました。





社内でお客様の話題が飛び交う時間が


もっともっと増える組織にしていきたいですね。




会社は一人から変わっていく!





最後までお読み頂き、誠にありがとうございました!